子どものパーソナリティ発達に不安を感じています。2年生で発達が遅れており、人の気持ちを読み取るのが苦手。友達関係で問題があり、死や暴力について興味を示すことも。どう対応すべきかアドバイスを求めています。
【子どものパーソナリティの発達についての不安】
発達によるものが大きいかも知れませんが、子どものパーソナリティについて、将来が不安、心配です。
小学2年生の子がいます。発達は、一般年齢より2歳程度ゆっくりのようです。療育には通っています。
優しいところもあるのですが、人の気持ちを読み取るのが、苦手なことが多いです。また、人の嫌がる話には敏感で、興味を示して、何度もしつこく聞いてみたり、友達関係では、割とリーダーシップをとるタイプで、でも、思うようにならないと、相手が悪いと思い込み、ひどい言葉を言ってしまって、相手が傷つくと考えられなかったり。なかなかこちらの話を理解するのが難しいところもあります。
あと、最近怖いな、と思うことが、
お友達まるまるくんが、車に轢かれて死んだらどうする?とか、殺されたらどうする?などとゆう会話を時々したりします。
どう対応するのが正解か分からないのですが、わたしは、死ぬって大変なこと、死んだら2度と会えなくなる、それでいいの?ダメなら、そんな話は絶対しないで。まるまるくんや、家族が聞いたらひどく悲しくなる、わたしも悲しいし、恐ろしい、
と伝えました。
一応、死んでもいいの?の問いには、わたしも少し感情的なのが伝わったためか、ごまかそうとしていたのか、ダメとは答えましたが、ニヤニヤしていました。
実際に、友達や兄弟とのケンカで、大きく手を挙げたり、危険なことをするようなことは、ありません。
優しい面やいい面もたくさんあります。
おそらく、パーソナリティがどうより、発達が未熟なことからくるものなのかなぁ?と思ったり、思いたいところです。繰り返し繰り返し、人の気持ちに目を向けられるよう、話していく、善悪の判断ができるよう伝えていくしかないのかなぁと思っています。
同じようなことで不安になられた方や、対応された方いらっしゃいましたら、アドバイスいただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
ひーママ
同じとは言い切れませんが、特性から来るコミュニケーション下手で、私は息子を学校に行かせるのが不安になっています😥
小一の男の子です。
就学相談では支援級にもならず、通級もつかず…だったのですが、私の強い希望で発達通級に月2回通わせてます。
ASDは黒だと思うし、ADHDもあるんじゃないかなと思ってます。
うちも基本は穏やかで優しいタイプの息子です。
学校であることしては、
○わざわざ注意しなくていいのに、友達ができてないことを執拗に注意してトラブルになる(息子は運動苦手なのでケンカぽくなったら100%やられるだけで終わります)。しかも、自分は全然できてないのに、人に言う。できてない自覚もなく、変にポジティブ。
○友達の気持ちが読めないから、話しかけ方が変で、なんか浮いてる。(先生に心配されてます。)発言としては素敵なんだけど、今言う?みたいな感じですかね…。急に、お友達になろうよ!とか…。困らせてます。本人はみんなと仲良くしてるつもりだけど、周りからどう見られてるのかはかなり不安。
家では、
○何か上手くいかないと(LEGOが上手く作れないとか)、もうLEGOいらない。全部捨てて!とか、極端な白黒思想が出る。この白黒思想がめちゃくちゃ厄介です…
○もう道路に出てひかれてくる。死んでくる。と言う。
他には
○冗談を冗談と受け取れず、言葉通りに受けとって、トラブる。
帰る時にグズって、児童クラブの先生に「クラブに泊まるか」と言われて、真に受けて、大騒ぎ。
みたいな感じですかね…。
正直、仕事でも自閉傾向ある子と毎日関わってるんですけど、情緒面ってなかなか育たないです…。こっちの言ってること、伝わらないです。別の世界で生きてるから、価値観がそもそも違うので、伝えたいことがねじ曲がって伝わったり、理解されなかったりが、日常です…。
それでも根気強く、と思って、相手の土俵で伝わることを探して、それに寄せて説明してます。
目に見えないことを想像することが苦手だったり方向が違ったりするので、死生観に関しては特に差が出る気はします💦
長くなりましたし、求めてる回答と違ったらすみません…
コメント