※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

11ヶ月の子供の体温が上昇しています。発熱かどうか心配ですが、元気そうで平熱は37.0です。どうしたらいいでしょうか。

【11ヶ月の子の体温上昇について】

来週で11ヶ月の子がいます。

夕寝して起きてからちょっと体熱い?と思い
寝起きすぐ体温を測ったら38.0でした。
寝起きだからかな?と思い、
そのままお風呂に入って、お風呂入って
30分後に体温を測ったら38.3でした。

これって発熱でしょうか?
体調は元気そうで、いつもと変わらずです。

顔も赤くないしどうなんでしょうか。
平熱は37.0です。

今まで体調を崩したことがなかったので心配です。

コメント

deleted user

何回か測って38度超えなら発熱とみなします。

発熱していても特に変化なく元気なときもあれば、辛そうなときもありました😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有り難うございます😭
    寝る前に測ったら38.9でした、、、。
    心配なので朝イチで病院行くべきでしょうか?
    色々調べたら、数日様子見るママさんとかもいてよく分からず💦

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家に解熱剤があり、他に特に気になる症状がない場合は様子を見ます☺️

    ただ、今回がはじめての体調不良かつ1歳未満なら、私だったらとりあえず明日行ってみます🥺

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてだし、まだ小さいので明日病院に行きたいと思います💦
    アドバイスありがとうございました😭💦

    • 10月30日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

うちの子風邪のひきはじめそんな感じです🤧
熱が少し高めか熱だけで、他の症状はなく機嫌もいい💡
ですが翌日か翌々日に鼻水鼻づまりなどひどくなります😭
風邪じゃないといいですね🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有り難うございます😭💦
    そういう場合って、何日目に病院行ってますか?
    明日朝イチで行こうか迷っていて💦
    寝る前測ったら、38.9でした、、、。

    • 10月30日
  • 𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

    𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

    いつも心配なので、すぐ受診してその時は熱だけなので風邪薬だけ処方されて3日後くらいに、咳鼻水でてきてまた受診して、咳鼻水の薬も出されるみたいな感じです😅
    いつも体調不良になると、2〜3回病院いくことになります🌀

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり心配になりますよね😭💦
    心配なので受信してします!
    アドバイスありがとうございました😭💦

    • 10月31日