※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お祝い…どれくらいのどんなものを渡しますか?お家を建てた友人の家に招…

お祝い…どれくらいのどんなものを渡しますか??


お家を建てた友人の家に招待されました。
妊娠中です🤰🏻


わたしも 家を建てましたが、早くに建てたので
うちに遊びに来た時も何もありませんでした!
(↑言い方悪いですが
お祝いが欲しかったわけでもないです😂
むしろお返しが面倒なのでなくてよかった派です(笑))


1人目の出産時期も同じだったので
お互い出産祝いも渡さず…


まだ産んではないので出産祝いは後日ですが
新築祝い…こういう時どんなもの渡しますか??


悩みます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

自分が家を建てた時に頂いてないなら、私も渡さないかもしれません😂😂

ケーキなどを買って持って行くくらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか!

    わたしはいらなかったけど、
    欲しい人は欲しいのかな〜と思いましたが、
    渡したら逆に気を使うかなぁとか色々考えちゃって😅

    ケーキいいですね、わたしも一緒に食べれないかな🤣👏笑

    • 10月30日
ダッフィー

私も貰ってない相手には基本的には渡さないですね😅
私はシャトレーゼでプリンやシュークリーム等色んな物を詰め合わせで1000円くらいの買って持って行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは気を遣わせるからですか?

    1000円くらいですね♡ありがとうございます!

    • 10月30日
Riiiii☺︎

もらってないならあげなくていいと思いますよ😅😂
手土産くらいでいいかと🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    相手に気を遣わせるから…ですか??

    自分が勝手にしたいのですが、気を遣わせるからが理由ならやめておこうかな😔

    手土産は必須ですね♡

    • 10月30日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    気使わせるとかではなく、私はもらってない人には渡さない主義です🤣💦
    自分がしたいだけなら全然アリかとは思います😊が、人によっては気使わせるかもですね😣

    • 10月30日
ママリ

もらってないなら、手土産程度にお菓子とかで良いと思いますよ☺️