※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

30代後半から40代前半の旦那さんが友達と飲みに行くとき、いくら渡すべきか教えてください。タクシー代は別です。

30代後半から40代前半の旦那さんがいる方!
旦那さんが友達と飲みに行くとなると、いくら渡しますか?
久しぶりに友達と会うみたいです。
タクシー代無しで飲みだけの額で教えてください!

コメント

ねこちゃ

何軒いくかにもよりますよね。
1万渡しますが、全部使うなよ😤と思ってますし、それ以上になるなら自腹でね。とします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1万くらいかなと思ってます💦自分自身飲みに行くとしても1万いかないので1万でも多いと感じてしまいます笑

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

いつも1万円もっていって、余ったら返してね!です。カラオケで朝まですごしてしまっても1万あれば足ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり一万でも足りそうですね!自分自身飲みに行くとしてもそこまでいかないので相場がわからなくて😅

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

お小遣い制ではないですが
飲むの大好きなタイプなので、、
飲み屋、カラオケ、〆のラーメン
とかで梯子して
2~3万は使ってると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもお小遣い制ではなくて😥
    滅多に飲みにも行かないので、たまに飲みがあると相場がわからず💦
    梯子すると結構額が大きくなりそうですね😣💦

    • 10月30日
deleted user

1万だけです🤣残りはお小遣いからどうぞ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれくらいかなと思いました!
    相手が独身らしく、飲み代が一万だったら嫁ケチだなと思われるかなと言うのも気にしました笑💦

    • 10月30日
ままり

お小遣い内でやってもらいますねー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 10月30日
miiiiii

特に渡しません!
お互い飲み会はお小遣いや、個人の貯金からの対応になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 10月30日
雷注意

飲みに行くだけなら1万円ですね〜!
でも万が一足りないと困るので2万円渡すかも💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    万が一のことを思うと多めの方が良いですかね〜💦
    ありがとうございます😊

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

1万〜15000円ですかね😅
足りなかったら恥なので笑