

ママリ
私の住んでいるところは退職から次の職場での勤務まで3ヶ月猶予ありますので、その間に見つかれば妊娠の有無に関わらず退園にならないですが、
その3ヶ月で次が決まらなければ退園になります💦
この辺は自治体によって違うと思うので、保育園に直接確認するか、役所に確認するかしたほうがいいですよ!

ママママリ
私が住んでる自治体は3ヶ月以内に復職出来れば大丈夫ですが、それ過ぎると退園になります💦
住んでる地域によってルールが違うと思うので一度市役所の担当部署に確認した方がいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
うちの地域だと、求職で3か月、産前産後で4か月保育園継続できます。
いま20週ならいったん求職にして保育園継続、そのあと産前産後で保育園継続にできないか自治体に確認してみられたらどうでしょう?

赤ピク推し♡
うちの市は年少~年長は3ヶ月
未満児は1ヶ月の猶予があります。
それ過ぎれば妊娠関係なく退園です。

🦄🍭🛼🫧
妊娠中ですよね?
妊娠中でしたらお仕事を辞めても継続して保育園通えますよ🥰
就業、就活はもちろんですが自身の妊娠出産や病気など、家族の介護や看病でも保育園は利用できます!
産後落ち着いてから就活でも大丈夫ですよ🥹
ちなみにわたしは去年、後期流産してしまい今も定期健診以外でも受診してハイリスク扱いなので仕事は辞めて上の子たちを保育園へ預けてます💦

Elly🔰
自治体によるとは思いますが、うちの地域は離職日から3ヶ月以内に新しいところが決まれば大丈夫です☺️
妊娠出産なら、うちの地域だと予定日の前後2ヶ月は預けられますが、その後は育休だったり他で保育が必要な事柄がないと預けられないです😅
コメント