※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩のメリットとデメリットについて相談です。第三子を無痛分娩で産むか悩んでいます。安心感やリラックスできる点と、麻酔の影響や長引く可能性に不安があります。

【無痛分娩のメリットとデメリットについて】

無痛分娩で出産された方

メリットとデメリットを教えて下さい。
今、第三子を妊娠中で次のお産を無痛分娩しようかなと考えていますが、第二子の分娩の際は安産で自然分娩でもスムーズなお産だったので次も頑張れるんじゃないかと思う反面、やっぱり無痛分娩でもっとリラックスしつつ、上の子どもたちの予定もあるので計画出産で産めるメリットもあるので悩んでいます。
麻酔の影響やお産が長引くというのを聞くとやっぱり不安も残るので、実際に経験された方のお話が聞きたいなと思い相談させてください。

コメント

       チョッピー

ふたりとも無痛でしたが、経産婦さんなら無痛でも特にメリット無いと思いますよ。
一人目の時は微弱陣痛で難産で産道が上手く開かない、骨盤が〜とかなりましたが、経産婦さんの場合、スムーズ過ぎて怖いくらい楽かと思います。 あと、何かトラブルがあって帝王切開とかなる時も麻酔が入っているのですぐ対応出来ると思います。
計画無痛にしていれば全てが順調に進んでくれて〜何なら子どもたちも立ち会えるのかなと思います。
全然苦しくないので普通にお話したりできますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    デメリットはあまりないという考え方で間違いないですか?

    • 10月30日
  •        チョッピー

    チョッピー

    そうですね~💦なんか間違ってました〜
    デメリットないように思います。
    微弱陣痛にもしもなってしまったら😅麻酔を止められちゃうかもしれないですが、スルッと二人目でてきているなら🤗大丈夫だと思いますよ!

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり無痛分娩を前向きに考えようと思います!!

    • 10月30日