![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子が夜中に起きて寝ないことが続いており、風邪も治らず悩んでいます。小児科と耳鼻科どちらが良いか、寝言泣きの対処法も知りたいです。
10ヶ月の息子の寝言泣きが二ヶ月続いてて酷いんですが、
ここ数日夜中3時か2時半にむくっと起きて朝5時頃まで寝ないっていうのを繰り返してます😭
ゆっくり寝られずしんどいです。
しかも風邪が鼻水だけ治らず8月から引きずってて
薬終わるとすぐ悪化して咳まででるしと、なかなか治らずそのせいもあるのかなとおもうと小児科変えようか悩みます…
とはいえ月齢低いと病院変えても同じ薬出されるのかなと思うと意味なさそうなきがしてモヤモヤしてます。
耳鼻科のがいいのでしょうか、、
また寝言泣きってどうしたら止められるのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
![ズボラまま🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ズボラまま🐷
寝言泣きに関しては
あまり経験がないので
お答えできませんが
病院、耳鼻科に行ってみてはどうでしょうか?^ ^
我が子たちは、熱がなくて
鼻水咳だけなら耳鼻科に連れて行ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小児科によって、弱い薬で、自力で治す力に頼る病院もあれば、漢方の力で治す病院、強い薬でぱっと治す病院もありますので、変えてもいいかもしれません。
その時は、前の病院で、この薬を貰ったのですが効果ないと、伝えたら、効く薬に変えてくれるかもしれません
コメント