※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに影響は?蚊取り剤の使用量が心配。発達に問題出る可能性ありますか?

【日本脳炎対策で多量の蚊取り剤を使用した場合、赤ちゃんの発達に影響はあるのかについて】

生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。
蚊に刺されによる日本脳炎の危険が高い地域に住んでいて、まだワクチンがうてる月齢では無いため、すごく注意しています。
そこで、日本脳炎が怖すぎてワンプッシュで蚊を殺す物を多量に使ってしまっていました。
赤ちゃんがすごく部屋ではなく玄関にです。
(玄関だけに4プッシュくらいを1日3回ほど…)
あとは赤ちゃんがお風呂にはいる30分ほど前に脱衣所とお風呂場にも玄関が隣接している為使っていました。
赤ちゃんは基本は部屋も違いますしそんなに吸っては無いと思いますが、私が多量に吸ってしまってると思います。
完母で育てているのでふと不安になりました…
発達等に問題が出てしまうのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

直接舐めたり何十プッシュもしたところで深呼吸したら別ですけど、そうじゃなければ大丈夫ですよ☺️
もし影響があるなら大きく注意書きされていますよ

はじめてのママリ🔰

発達等に問題が出るほどではないので心配はいりませんが、私はワンプッシュのやつを1回噴射しただけでもその空間にいると喉と頭が痛くなるので、身体にいいものではないなと思っています💦
規定量以上に使うのもアレなので、気になる場合はスプレーをワンプッシュだけにしてあとはハッカなどで作ったスプレーなどを使うといいと思います☺️