
2歳の息子がパニック状態になり、怒鳴り頭を叩いてしまったことについて相談したいです。息子をなだめるためにおもちゃを買ったが、今回は良くないと思います。
自閉症と知的障害の2歳の息子のパニックについて聞いてほしいです。あまりにうるさいので始めていい加減にしろ黙れと怒鳴ってしまって頭を叩いてしまってギャン泣きでいつまで泣いてるのとさらに怒鳴ってしまって流石に怒りすぎたと思って怒鳴って頭叩いてしまってごめんねと謝ってもギャン泣きで怯えていて息子が一番怖いことしてしまったと思って優しいママに戻ったから大丈夫だよと抱っこして息子は悪くないよいい子だよとあやしてなかなか泣き止まなくて私が泣きながらごめんねと謝ってようやく泣き止んで泣き止んで偉かったね本当に悪いことしたなと思ったのと切り替えるきっかけになればとおもちゃ買ってあげるねとあまり良くないとは思いますが今回は言ってしまいました😭
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
しんどかったですね😭💦
日ごろの積もり積もったものもあるかと思います😢
分かっていらっしゃるかとは思いますが怒鳴ると逆効果ですし、泣いて切り替えたからご褒美におもちゃをすると誤学習に繋がりかねないです( ; ; )
自閉症の子たちってたった一度のことでも覚えていたりするので、、
療育等には行かれていますか?
はじめてのママリ🔰
療育は見学段階で本格的には始まっていないです。怒鳴るのも良くないけど今回は怒鳴ってしまいました普段は怒鳴らないようにしています。おもちゃはご褒美よりもこれで気持ち切り替えてよみたいな感じで今回は私が悪かったので私のせいでこんなに苦しまないといけない息子が可哀想でついやってしまいました😭たしかによく覚えていますよね😭これで気持ち切り替えはできて普段はやらないようにします
退会ユーザー
見学されてるんですね😌お子さんに合う場所が見つかるといいですね✨
母親だって人間ですから感情的になってしまうことはありますよ🥲
療育でパニックになったときの対応の仕方など相談できるといいですね💭
はじめてのママリ🔰
いろいろ相談してみますありがとうございます😊