※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が外食しているのに我慢している専業主婦。羨ましくて悲しい気持ち。同じ状況の人はどう気持ち切り替えるでしょうか。

【夫の外食について、我慢している私の気持ちについて】

夫の外食について
専業主婦をしているのですが、お金に余裕がなく家族で外食行くことは滅多になく、
行けても娘が小さいため、フードコート、ファミレス等になります。

私は焼き鳥や居酒屋が好きなのですが、
ずっと行っていません。(娘がまだ小さいのもありますが)

夫は定期的に会社の飲み会があり
会社負担で居酒屋や焼肉、今日も焼き鳥屋さんに行きます。

私はお金がない、娘がまだ小さい等で
ずっと我慢しているので夫が羨ましくてなんか悲しくなります。

夫は自分で払うわけじゃないし飲み会だから仕方ないと言います。私もそれはわかってはいますが、本当に羨ましいです。

夫が楽しく美味しい物を何も気にせず食べている間家でワンオペで娘のお世話していると、なんで私ばっかり、、と思ってしまいます。

たまには夫に任せて息抜きするようなお金の余裕もありません。
保育園は落ちていて、4月まで厳しそうなのでまだ働けません。


夫を責めるのも違うし、ただずっと我慢してるので
本当に羨ましくて悲しくなります、、、



同じ状況の場合みなさんはどう気持ち切り替えますか??

コメント

ぴぴ

居酒屋そんなに無理ですかね?🤔
座敷あればさらに楽だしファミレスとかで大丈夫な子なら居酒屋もいけるような✨️
うちは旦那が週2で飲むので娘が3ヶ月くらいから言ってます🙌
豆腐とかうどんとかあれば早くから食べれましたしむしろ居酒屋良かったですよ🥰

  • ぴぴ

    ぴぴ

    夫婦どちらも飲みたくて居酒屋無理…なら交代で飲む日作るとかかなぁと🙌

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらもお酒は飲みませんが、
    夫と2人で行って今までは大体1万くらいかかっているので、今は外食に1万も払う余裕がないんです、、😩
    ファミレスとかだと2人で3000円とかで済むのでファミマとかなら行ってもいいよとなんとか許可が下りてるので行けてファミレスです🥲

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

私も焼き鳥や居酒屋が大好きです!!
質問者さんのように悲しくなることも何度かありました。
でも1歳の断乳が終わってから、一人で焼き鳥居酒屋行きました!笑
一人なら3000円くらいで済みますし、何より気晴らしになりました!
すごく緊張しましたが、どうしてもジョッキで飲みたくて🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お酒は飲めなくてただ居酒屋料理や焼き鳥が好きなんです、、笑
    1人で行って料理だけ食べる勇気がないです😔😩

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    年に一回くらいはみんなで行けませんかね??
    個室の座敷のお部屋なら小さい子連れてよく行きますよ!
    夕方の早い時間ですけどね🫣

    • 10月29日
deleted user

切り替えられないので、私は全然1人でも行きます😂
最近の居酒屋って飲まなければ3~4千円あれば十分に食べれません?
結局フードコートやファミレスと同じくらいの値段ですよね。

そして、その日の旦那さんのご飯はカップラーメンとか適当ご飯で何もしません👋🏻
そしたら食費も浮きますし👋🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり切り替え難しいですよね😂

    1人だとおさえられるのは分かってはいるんですが、1人居酒屋の勇気がないのでどうしようもないですね、、😩笑

    • 10月29日
きーまま

焼肉なんかは子ども連れてよくいきますよ😌
居酒屋も今時お子さん連れたくさんいると思いますよ☺️

私も専業主婦ですが、息抜きのときは旦那のお金で払いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も息抜きって言って払えたらいいのですが、
    焼肉や焼き鳥などは高くつくので夫の許可がおりないので行けません🥲

    • 10月29日
  • きーまま

    きーまま

    私も自分の息抜きに焼肉とかは行きませんが、1人で服やコスメ買ったりスタバ行ったりするだけでも息抜きになりますよ😌時々子どもお願いして友だちとランチしに行ったりします😌

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

羨ましい気持ち
凄く分かります‥。

夫は出張が多くて
全て会社のお金だけど
美味しいご馳走とお酒飲んで、
ホテルも良いホテルに1人で静かに泊まれて、
広い温泉に1人で浸かって‥
ほんとに羨ましいしかないです。笑

私はその間‥
子ども達と過ごす怒涛の時間、
ご飯は下の子が泣く前に急いで食べて、
上の子達の事してるうちに冷めてしまったご飯を食べ、
怒涛のお風呂、片付け、寝かしつけを乗り越え、
やっと寝たかと思えば
残った家事を片付け、
未だ夜中は3時間おきの夜泣き授乳、
眠気の限界でとりあえず寝る日々🤣


気持ちの切り替えは
とにかく1人の時間もらってます。笑
日頃こんなに頑張ってるんだもん‥
1人でゆっくりしたり
整体行ったり
服見たり
リフレッシュしなきゃやってられないです😭

あとは至福の甘いもの食べてます🥰笑

🦋.*˚

お金の余裕が無いと傍からしたらちっちゃい事でもなんか悲しく虚しくなりますよね🥲

皆で美味しいねーって食べたいし、そういう店に1人で行きたいわけじゃないし…
例え1人で行っていいと言われたところで、私はケチなので自分1人のご飯に3千円も4千円もかけたくないです(笑)

どうしても焼き鳥食べたいー!って日は移動販売で焼いてくれるのを千円分くらい買ってます🐓

ファミレス行ったつもり貯金を3回したら居酒屋なら行けそうですけどどうですか?🥹💭💭

後は、タイミーみたいに隙間バイトや単発バイトできるものを入れてみて、旦那さんのお休みの日にお子さん頼んでその日1日働いて、そのお金は自分のために使うとか💡´-
3000~5000円くらいでも自分が好きなように使えるお金出来たらちょっと気持ち変わりませんかね?☺️☺️