![はるまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
良いと思います!
私も次女が4月入園予定だったので、1月頃から転職活動始めてました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月以内に決まれば退園なしだったので、4月から預けて5月にに転職活動始めました。
子供一人だったからすぐ見つかっただけかも知れませんが…🤣
-
はるまき
それもアリですね😳!
ありがとうございます⭐️- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
職場によっては、早すぎるとすぐ入ってもらえる人優先だったり、また慣らし保育が思ったよりうまく行かない場合もあるので、私は上記のようにしました!
私も春か夏に入園できたら転職予定なのでお互いいい仕事があると良いですね😆!
そういえば、育休中の保育園利用だと、元の職場に戻らない場合退園?何か特別な手続きがいる?地域もあると聞いたことがあります!
その辺も確認されたほうが良いかもしれません😭!!- 10月29日
-
はるまき
たしかに、何があるかわからないですもんね!
そうなんですね😳
お互い頑張りましょう〜✊🏻⭐️
そうなんですね!確認してみます!
教えてくださり、ありがとうございます☺️🌈- 10月30日
はるまき
ありがとうございます!
実際何月から働かれましたか?
面接の際にその時期から働くことを伝えましたか?
たくさん質問してすみません💦
退会ユーザー
3月に面接に行って、まだ在職中であることや5月末で退職予定である事情も説明し、相手側から了承を頂き、こちらの退職まで待って頂いて6月から働き始めました😊
はるまき
詳しく教えてくださり、ありがとうございます☺️🌈