※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が急にミルクを飲まなくなり、脱水の心配があります。何かアドバイスありますか?

【8ヶ月の娘がミルクを飲まなくなり、脱水の心配があります。どうしたらいいでしょうか?について】

助けてください🆘
もうすぐ8ヶ月になる娘が、急にミルクを飲まなくなりました。完ミです。
母乳実感のLサイズを使用しており、つい最近まではそれで1回180〜200ml、離乳食後は70mlほどで合わせて5回飲ませていました。元々飲みムラがありあまり飲まない子で1日トータル700程。
昨日の夜の離乳食後からミルクを作ったら全く減らず、飲みません…昨日は1日トータル500ml程でした。
乳首のサイズやミルクの種類、温度、色々思い当たることは変えてみたのですがどれもダメでした。
穴に爪楊枝を刺したりもしてみました。
マグやコップもダメ、スプーンであげてもほぼ飲みこぼしてしまいます。
哺乳瓶を咥えるといつもと同じように必死に吸うのですが、まーーったく減っていないのです🥲何故でしょうか?
突然吸い方を忘れてしまったような…
唇がカサカサで割れ、血が出ています、脱水ですよね?
白湯も麦茶も吸うけど減りません。
ただ、その他はいつもと変わらず元気で喃語だしまくり、ハイハイやつかまり立ちしまくり家中動き回っています。お昼寝や夜の睡眠もできますが、トータルが少ないからなのか朝はいつも7時ごろ起きるのが今日は5時ごろ起きました。
完ミなのでこのままでは離乳食2回以外で水分が全く摂れません何かアドバイスいただけないでしょうか…

コメント

ママちゃん

麦茶も飲みませんか?
無理なら、離乳食のときに水分量多めの果物をあげるとか?
みかん、キウイなど😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麦茶も飲みませんでした、というか吸っているのに出ていない感じです🥲吸うフリをしているような?
    離乳食で水分のある果物あげてみます!ありがとうございます!!

    • 10月29日