
吐き戻しについて生後15日目で、混合育児しています。日中は、できるだ…
吐き戻しについて
生後15日目で、混合育児しています。
日中は、できるだけ母乳のみで夜間はしっかり寝て欲しいので母乳+ミルクにしています。
母乳を飲んだ後はゲップが出る確率が高いんですが、ミルク飲んだ後がなかなかゲップが出ません。
ゲップが出ても出なくても、毎回必ず吐き戻ししてしまいます。
ミルクの量が多いのかなと思い、少なくすると次の授乳の時間になる前にお腹空いたと泣き出します。
なるべく授乳後、10〜15分くらいは縦抱きで様子見てから、頭を少し高めにして寝かせてます。
それでも吐き戻し必ずします。
すぐに吐き戻しする時もあれば、次の授乳の直前とか、全然急にとか...
夜間はなるべく自分も睡眠を取りたいからミルクを飲ませてるのに、吐き戻しが心配でなかなか寝れません。
窒息しないように横を向かせて寝せたりしてますが、毎回洋服や寝床が吐いた後の酸っぱい匂いになって、洗濯が追いつかなくなります🥲
新生児で、胃が未発達なのはわかりますが、そんなに毎回吐き戻しすることってありますか?
友達の子は一度も吐き戻ししたことがないと言ってました。
なにかいい方法などあれば教えていただけるとうれしいです。
- 1310(生後0ヶ月)
コメント

たかこ
ママさんが赤ちゃんに綿棒浣腸しておならやうんちを出させればゲップの代わりにはなります。
1310
うんちは一昨日まで1日2回くらいしてたんですけど、急に昨日から出てなくて、おならはずっと出てるんです😂
綿棒浣腸何回かしてるんですが、うんちは出ずです...
たかこ
それなら、おしりふきをママさんの指に巻き赤ちゃんの肛門に入れ直接うんちを出すのはどうですか?
1310
さっきやってみましたが、やっぱりうんちでずでした🥲
初めてだからちょっと躊躇しちゃった感じがあったからかもしれませんが🥲
また次のオムツ交換でやってみます💦