学芸会の配役について、子供が村人役を希望していたが、オーディションで主役に抜擢された状況について悩んでいます。同様の経験があるか相談したいです。
【学芸会の配役について】
小学校の教員経験がある方からの意見が聞きたいです
小学校低学年の子供がいます。
学芸会の劇でうちの子は村人の役(セリフはほぼ無く声抜きで演じる感じの役)がやりたいと申し出ました。村人役は人気だったにもかかわらず、うちの子は村人のオーディションではなく村人よりももっとセリフのある役のオーディションをさせられました。
同じく村人希望だった子はオーディション抜きで主役に抜擢されました。
先生がその子を指名したようで、その子がうちの子に先生には他の子には秘密ね!と言われ選ばれたと話してきたそうです。
確かに舞台映えする感じの子です。
私の中のモヤモヤとしては
①皆、オーディションしてるのにその子だけオーディション抜きに主役に抜擢されたこと
②オーディションするならなぜ希望の役のオーディションをしてくれなかったのか?
うちのこは元々主役希望ではなかったので①に関してはただの疑問です。
結局、村人ではなくよりオーディションで演じた役をやることになり本人はそれを頑張るとは言ってるので応援したいと思う気持ちでいます。
こういう状況(②)って割とあるあるなのでしょうか?
親友に話したら親友の学校はオーディションするとしても生徒が一番最初に希望した役でオーディションやるから珍しいねとは言われました。
先生もまだ若手なので自ら聞くつもりはありません。
教員経験のある方からのご意見が聞きたいです。
宜しくお願いします。
- ていと☆
コメント
はじめてまま🔰
推測ですが、、②に関して
セリフのない村人役が人気だったということはセリフがあるいわゆる目立つ役への希望者が少なかったのかなと思います。その若手の先生もそれでどうしよう、、?!と思ったのでは、、。
そこで、ていと⭐︎さんの子供さんは先生から見て村人役では勿体無い(セリフのある目立つ役で頑張って欲しい!)と思ったのではないかなと推測しました。
だとしても、ていと⭐︎さんの子供さんになんの説明もなく他の役のオーディションをさせたのかは疑問ですね。。
わたしも、配役ではないですが、実行委員決める時とか、何かの担当を決める時とか、偏りが出て困ったなぁというときは、
頑張ってくれそうな子に
「○○さんならこれできると思うんだけどなぁ、どうかなぁ?」って後で個別で聞いてみて、その子がいい返事をくれたらそれを勧めることありました。💦もちろん無理強いはしませんが!
①に関してはもし他に主役に立候補した子がいたなら、あり得ないなぁと思います。💦
主役に立候補した子がいなかったんですかね??
ていと☆
早速のお返事ありがとうございます。今回は2クラス合同で一つの演目をするようでもう一つのクラスの子供たちが何を希望したかまではうちのこも分からないとは言ってました。
オーディションさせられた子たちの中にはうちの子が演じる役を元々、希望していた子もいたようで(後で子供もその子から聞いたそうです)
ますます謎が深まるばかりです。
でも、ぽんままさんのように先生がそう思って決めたのかもしれないですよね。
役も決まったのでどうこういうつもりはないのですが、決まってから保護者からどうやってこの役(担当)になったのですか?とか経験上聞かれることはありましたか?
はじめてまま🔰
そうなんですね。。学校で起こったことを把握することは難しいし、子供さんから聞く情報だけでは判断しにくく保護者の方もそりゃ疑問を抱くよなぁと親になって改めて思います、、。
私自身はないのですが、他のクラスの保護者さんから音楽会の楽器決めのオーディションについて、どういった判断基準で選んだのか連絡が来たことはありましたね。。音楽専科も一緒に複数の目で判断していることなので、その判断基準をしっかり説明し、(子供達にも事前に説明はしています)納得していただけたようです!
モヤモヤしたことは聞いてみてもいいと思いますよ☺️