※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

誕生日に家族からのお祝いが思ったようになくて悲しい気持ちになった女性の相談内容です。

わがままなわたし…

昨日誕生日でした。
幼稚園で親子遠足があり、5時起きでみんなのお弁当作り。
1日外にいて、金曜日で、クタクタ…
誕生日の実感もないまま誕生日終わっちゃいました。

そして今日。
みんながおやすみなのでお祝いしてくれるとのこと。
ケーキ屋さんにケーキを買いに行って帰宅がちょうど3時のおやつの時間。
これからすぐお祝いしてくれるのかな?とテーブルにケーキを起きましたが「パパちょっと休憩させて」といびきをかいて寝た旦那。なんだか悲しい気持ちになりケーキを冷蔵庫に入れました。

そこで何かがプチンと切れてしまったように寝室でしくしく泣き…。
30分で目を覚ました旦那と子どもたちがお祝いの準備をしてくれてママおいでーと言われたので行きましたが…なんだか全然笑えませんでした。作り笑いは頑張ったけど気持ちは全く嬉しくなくて…

ちょっとタイミングがズレただけなのになんだか悲しい気持ちが止まらなくなってしまいました…

コメント

はじめてのママリ🔰

お誕生日おめでとうございます❤️

自分も疲れてて、しかも一年に一度の特別な日で、パパが寝るんかい😓ってなりましたね😢
せめて「30分だけ寝せてくれない?そのあとケーキ食べよう!」とか具体的なこと言ってくれたらよかったのにその後のスケジュールがわからずモヤモヤしますよね💦