※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子の王子様のママ
家族・旦那

義母との同居でストレスがたまっています。子供の態度や義母との関係にイライラし、疲れています。義母との同居が苦痛で、これからも一緒にいなければならないのか不安です。

【義母との同居によるストレスについて】

愚痴です。
心が抉られるので批判はおやめください。

義母と完全同居してます。
子供は4歳と2歳の男の子。
2歳は怒られるとすぐ「ママのばか」と言って叩いて来たり、4歳は生意気を言うようになって来ました。
泣かれると私もカッとなりそうなので放置するのですが、それを義母が「あらあらどうしたのぉ」と仲裁に入って来ます。
私は義母が嫌いなのでそれさえもイライラします。
最近は私が怒ると義母の部屋に行くようになったので直接的に義母が宥めるのを聞いてないのですが、非常に面白くありません。
いや、怒ってる私が悪いのはわかってます。
逃げ込む先があるのはいいことだとは思います。
でも、その逃げ込む先が私の嫌いな義母であることが嫌です。
今月10日に上の子が結膜炎になり、16日には下の子が結膜炎。約3週間に渡る家庭保育+テレワークにより私も疲弊しておりカッとなりやすくなってるなという自覚はあります。
家庭保育+テレワーク中も何かと義母が小さいことで息子たちに注意してるのを聞いてイライラしますし、ボケが始まって来た義母の相手をするのもうんざりです。
とは言っても家自体は旦那のものですし、義母1人を追い出せない…80歳でアチコチ体やら何やら痛いとか言ってる割に自転車でどこまでも出かけて行く元気っぷり。
一体あと何年義母と一緒にいなくてはいけないのか…気が遠くなります🫠

コメント

はじめてのままり

私も同居で多分常々一緒に行動していたらそんな感じだと思います。
ただ理由があって(宗教をやらせるので)それが嫌で近づけもしません🙄
80だとまだ希望がありそうな🥹うちなんてまだ60代なので悲惨です😓
今解消したくて旦那に言ってますが家がうちなので結論が出なくて😥

  • 年子の王子様のママ

    年子の王子様のママ

    コメントありがとうございます!
    宗教は本当無理ですよね!なんであんなものにのめり込むのか、理解できません😫お子さん、絶対近づけさせてはダメですね!洗脳されては大変です!
    それにしても姑さん、60歳⁉️そ、それは先が長そうですね💦失礼な言い方かもしれませんがお気の毒様です😭
    旦那様のご理解を得られて同居解消できることを切に祈ります🙏

    • 10月29日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私もあんなのに熱心になって優先順位それですからね💦子供達の同級生の家に勝手に行ってて私たちの苗字(義母は離婚していて旦那は義父の苗字)を使ってバレました😓
    今も雨降ってんのに窓全開にして頭おかしい人なんですよね本当😓😓

    • 10月29日
  • 年子の王子様のママ

    年子の王子様のママ

    ええ⁉️お子さんの同級生のお宅に勝手に行って布教活動してるんですか⁉️それは迷惑以外の何者でもないですね💦
    お姑さんだけならいいですけど、はじめてのままりさんのご家族まで「あの家ヤバい」って見られるのは非常に迷惑ですね😱
    雨降ってる時に窓全開も迷惑ですね😩人様のお宅のお姑さんに非常に失礼で申し訳ないですけど、おかしな方ですね😭

    • 10月29日
ママリ

ボケ始めとのことですが、介護も家でされるのでしょうか?💦
まだちょっとでも元気なうちに一人暮らしさせるか、施設に入れて本格的にボケてから支援が受けやすいようにはできないでしょうか?💦

同居家族がいたら年金で賄えるくらいの金額の施設に入れてもらえる優先順位は最下位ですよ💦

別居でボケてきました、同居はできません、だと優先順位があがりますが、ボケてから別居は不可能なので、今別居しない、または少し高めでも施設に入れてあげられる余裕がないのであれば、今後施設に入れるのは絶望的になると思います💦

誤解のないように説明する必要はありますが、旦那さんと今後のことや自宅介護になったら誰がするのかなど、まだ少しでも元気な今のうちからよくよく話し合った方が良いと思います💦

  • ママリ

    ママリ


    ちなみに私の祖父の話ですが、実家の隣の市で一人暮らししていて、祖母が近くの施設に入居していたので毎日のように祖父がお見舞いに行っているうちに施設の方に異変に気付いてもらって母に連絡がきました。

    本人は大丈夫の一点張りでサポートを受けたがらず、いよいよ生活がままならなくなってからようやく介護認定を受ける手続きをしたのですが、役所の方が来られると急に元気になって頭もしっかりして、日常生活についての質問には全部一人でできると答えてしまったそうです。

    同席していた施設のケアマネージャーさんがすぐに普段の様子を説明してくださって、個室なので祖母と一緒の部屋に入居させることのメリットも口添えしてくださったので無事に入居させてもらえましたが、普通なら本人の言葉が全てで、家族がいつもは違うんですと言ってもダメだそうです💦

    普段と違う人と会うと急に頭がしっかりするのはあるあるのようなので、早めに公的サービスに相談して繋がっておくこともとても大事です💦

    • 10月28日
  • 年子の王子様のママ

    年子の王子様のママ

    コメントありがとうございます!
    そして色々教えてくださり有難うございます✨
    義母が自ら言ってることなのですが、「ボケたら施設に入れてくれ」とのことなので施設には入れるつもりなんです。
    ただ、ママリさんが仰るように施設に入れない可能性も十分にあるなぁとは思ってて…今は亡き義父が自衛隊の幹部だったため、義母は遺族年金とやらをたんまりもらってるので割と裕福なので、それでシニアマンションにでも入ってくれたらいいのにな、と思ってます💦
    身体的にもまだ動ける人ではありますが、関節が痛いやら眩暈が酷いやら免疫が落ちて来たとか色々言ってはいるので早めに「もしも」のことを考えるべきかなとは思います。

    ママリさんのお祖父様はお祖母様が入居者されていた施設の方ととても良い関係でいらしたのですね☺️
    少しの変化を気づいてくれるほど気にかけてくださるなんて、そして介護認定の手続きの際もしっかり対応してくださるなんて、お祖母様はとても良いスタッフさんたちのいる施設に入居されていたんだなぁと思いました😊
    介護施設でのトラブルなどをニュースで見るたびに、怖いなぁと感じてしまいますが、もしもの時はママリさんの祖父母様のように良い施設に出会えるといいなと思います!

    • 10月29日