※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもが小学生になると、年齢的に保護者の方がお父さんかおじいちゃん…

子どもが小学生になると、年齢的に保護者の方がお父さんかおじいちゃんか分からないことがあるんですが…
「お父さん」と思ってた方がいいですよね?!💦

出かけた時に友達に会ったりして、子どもは「○○君は、おじいちゃんと出かけてたね〜」みたいなことを言ったりするんですが(友達本人に言うわけではなく、後から自宅などで話す感じです!)

高齢出産の家庭なんじゃないかなーと思いつつも…
ママさんは会ったことありますが普通に同年代な感じがするし…難しいです😣

コメント

はじめてのママリ

お父さんと言ったら喜ばれるとおもいます笑
たとえ間違いでも笑

はじめてのママリ🔰

私の兄の子たちが通っている幼稚園は奥さんは兄夫婦と同じくらいの年齢でも、ほとんどの旦那さんが結構年上ってあるそうです。(お金持ちが多い幼稚園らしいです)
だから奥さんは同年代でも旦那さんが一つ二つ上の世代っていうことも充分あり得ると思います!

とりあえず全部お父さんってことにしておけば良いと思います👌(笑)