※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama_@
ココロ・悩み

母を亡くした喪失感について悩んでいます。3年経っても辛く、同い年の母子を見ると悲しくなります。子供がいるおかげで一人ぼっちの時間以外は平気ですが、まだまだつらいです。

【母を亡くした喪失感について】※経験ある方のみ

大人になってから、母親が亡くなったよって方いますか?いつまで経っても病んだままですか?数年後に多少マシになりましたか?母を亡くして3年。初年より2年目の方が喪失感があり、同い年くらいの女性が、一緒にレストランやカフェ、買い物に親子でいるのを見て悲しくなります。
母は60で乳がん(まおさんと同じタイプ)で他界しました。
母が生きていたらなっていた70〜80代になり、周りの母親が病気、他界、認知症、要介護なるような時期になるまで気は晴れないのかな。
生きてたら…といつも思い泣いてしまいます。
子供がいるおかげで、1人ぼっちの時間以外は平気になりましたが、まだまだ辛く。
友人が慰めてくれても「でもお母さんいるじゃん」と思ってしまうので、母ロス経験者さんとお話したいです。

コメント

ラリマー

私は4年前に息子を出産後3日後に母親を亡くしました。
鬱病を患っていて自ら命を断ちました。66歳でした。
帝王切開で入院中に実父、夫、妹の3人が面会にきて母親の事実を聞きました。
何が起きてるのか分からない状況でした。息子を無我夢中に育てていかなければなりませんし…
未だに同じ年代の女性が母親と買い物していたり孫を抱っこしながら買い物姿を見ると羨ましくなりますが、前よりは幾分マシになってきたように思います。
TVで自死のニュースが流れたりすると以前は逃げ出したくなったりしましたが、それも最近はマシになってきました。
母親を亡くした気持ちは同じ立場になった人にしか分からないですものね…慰められても気は晴れないですよね。

大丈夫と思っていても突然母親を思い出して号泣したり、前を向けたりその繰り返しです。
やはり時間薬しかないんですかね…

  • mama_@

    mama_@

    お辛い経験をされたのですね。
    やはり育児に一生懸命で忘れられる瞬間もあるけど、何度も思い出して辛くなりますよね。
    似たような状況の方が周りにおらず、子連れで集まりにも行けず。
    回答頂き嬉しいです。
    ありがとうございます!

    • 10月28日
  • ラリマー

    ラリマー

    大切な人を亡くすのは言葉に言い表わす事ができない悲しみですよね。
    息子の成長が生き甲斐ですが、私も母親の死因を知っている知り合いには会いたくない気持ちがあります。
    こちらこそありがとうございました!

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

私がまだ20代前半の頃に母を亡くし、あれから15年経ちました。
気がついたら少しずつ泣くことも減り、母がいない現実を受け止められるようになりました。
亡くなってから何年後かは自分でもわからないのですが…5年以上はかかったかなと思います。

ただふとした時に思い出して泣くことはもちろんあります。
私の場合結婚式や子供の出産のときはすでにいなかったので、それが本当に悲しくて。
母に花嫁姿見せてあげたかった、孫を見せたかった、と何度も思い泣きました。今もこれを打ちながら泣けてきます。。

泣くことは決して悪いことではないですから、泣きたい時は思いきり泣くといいです。それだけ大事だったという証拠ですから◎
つらさは時間と共に徐々に和らいでいくと思います。何年かかるかは人とそれぞれかもしれませんが、いつか必ず。

  • mama_@

    mama_@

    泣きたい時は思い切りという言葉に泣けました。
    夫と喧嘩した時に、ふと「私には戻る実家がない(父は離婚、兄妹はいないので)」と悲しくなりました。
    ちょうど30になりかけの時期でした。

    20代前半だと、まだ周りの友人のお母さんが健在でつらいですよね。

    ご回答ありがとうございます。
    同じように母ロスの人の言葉しか受け入れることが難しくて…。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは悲しいですね、、長期連休になるたび、帰って母のご飯が食べたいなと考えてしまいます。
    私もちょっと若かったのと、まだ子育てしたことなかったのもあって、母のありがたみがちゃんとわかってなくて喧嘩して冷たいこと言ってしまったり…で後悔の気持ちが強くて苦しかったです。事故で急死だったので親孝行することもできず。。

    結婚して子供達が生まれたことが何より救いです。母のことに限らずどんなにつらいことがあっても、子供達の笑顔が私を支えてくれます。
    mamaさんもきっと同じではないでしょうか。
    お子さんと、旦那さんと、心の中に住んでいるお母さんと共に、踏ん張って生きていきましょう。
    母を亡くした仲間として応援しています。

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

大人ではないですが、高校1年生の時に母親を乳がんで亡くしています。もう数十年も亡くなって経っているので、喪失感というのは無いですが、二世代家族連れとか里帰りしている友達を見ると、孫を見せてあげたかった、育児とか色々相談したかった、など時折気持が込み上げて来る時は今だにフトあります💦 なので、これはずっと続くのかなと思っています🥲 故人の思い出話を楽しく語ったり、元気な時の事を思い出してあげる事が、供養に繋がるそうです。

  • mama_@

    mama_@

    高1ですか…早い時期に辛いですよね😭
    私も余命宣告自体は亡くなるより5年前で、何がなんだか分からないままあっという間に時間が経ってしまいました。
    やはり数十年経っても、時々ふと思い出したような喪失感はどうしようもないんですよね😭

    私も母のこと、たくさん思い出したいと思います。
    ありがとうございます!

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

27歳で母が54歳で膵臓癌で亡くなりました。私もそのころ周りで親が亡くなった人はいなかったです。病気がわかってから亡くなるまでの1年くらい、本当に毎日涙が出て、亡くなった時は、こんなに悲しいことがあるのかって思ったこと今でも覚えてます。

母の好きそうな店に行ったりすると、いっしょにきたかったなって思うし、子どもも見せてあげたかったなってしょっちゅう思います。昨日も思ってました。

思い出したり、忘れないでいることが亡くなった人のためにできることってどこかでききました。一緒に過ごした日のこと、まだ一緒に過ごしたかったなって思うことはいいことだと思います。大事におもってくれて自分がそこにいたっていう存在を忘れないでいてくれるのってうれしいと思います。

亡くなってからmamaさんよりも長く数年たちますが、今でもすぐにいくらでも泣けます。書きながら泣けてきます。でも、
今は悲しくてつらいとはちょっとちがって、母と来たかったなとか、見せたかったなとか、そんな母への気持ちと過ごすのが日常で、それでいいと思ってて、そんな気持ちと一緒に生きてる感じになりました。

悲しみが強い時とかは、こうやって気持ちを書いたり、共感してくれる人と話すのも大事ですよね。妊娠中で身体も心もゆらぐので、どんどん吐き出すのもいいと思います。
気持ちが楽になりますように🙏

  • mama_@

    mama_@

    ご回答ありがとうございます!

    まさに、つい最近、小さい頃や結婚後、母が闘病生活をしていた時に病院帰りに寄っていたデパートが赤字で撤退が決まって。

    ああ、思い出の場所までなくなってしまうのだなと、悲しくなっていました。

    妊娠中だと余計にというのはあるかもです。

    お話を聞いて頂いて、聞かせて頂いて、少し楽になりました!

    ありがとうございます😊

    • 10月28日
ミー

私が20代後半母は60歳で他界しました💦
病気がわかって3ヶ月で他界したので辛かったです。
孫も見せてあげたかった思いがありますし、周りはまだ母健在の方がほとんどで羨ましさがあります😣

  • mama_@

    mama_@

    3か月じゃ心の準備できないですよね。
    私も周りが羨ましくて、でも上辺だけ慰められたくないって卑屈になっちゃってます。
    同じ経験がないと、気持ちはわからないじゃん…って。

    ご回答、ありがとうございます!😊

    • 10月28日