※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin⭐︎str
ココロ・悩み

娘が成長について不安。甘えん坊で反抗もあり、習い事で泣くことも。のんびり幼稚園で成長遅れか不安。他の子と差が気になる。

【年中の娘の成長についての不安】

年中の娘がいます。
昔っから凄い甘えん坊でままっ子で
赤ちゃん返りも1年あったんですが、
最近少しずつお姉さんになってきました。
ですが最近は反抗することも増え、それと同時に
まだまだ甘えん坊で、苦手な習い事の時は
私から離れることができなかったり泣き喚いたり
他の子がしっかりした子がおおいせいか
大丈夫かな?と思う時があります💦
言われた事するのも遅いし人の話をちゃんと聞かないし
マイペースだねと言われます💦
幼稚園が割とのんびりとした幼稚園で(周りからも言われます( ; ; ))そのせいか他の子より成長遅れてるのか不安になってきました💦もちろんしっかりした時もあるのですが
みなさんのところはどうでしょうか?
のんびりもいいと言われますが、ずっとそのままだとやはり周りと差が出てくるなと実感しつつあり質問しました🥺

コメント

🦋🩷

うちの年中の娘もまさにそんな感じです(笑)
人の話は聞かない、言われたことをするまでに時間がかかる
これ読んでえ?うちの娘?と思ったくらい同じです(笑)
新生児の下の子の方が手がかからないくらいです😅
甘えん坊だからこの子はずーっとこうなんだろうなと思い気にしないことにしました!
あともしかしたら幼稚園でとってもいい子にしててその反動で家で甘えてるのかな🤔って思ってます!

  • rin⭐︎str

    rin⭐︎str

    コメント有難うございます!
    共感して頂いて嬉しいです😭
    確かに反動はありそうです💦
    うちも、きっとずっとこんな感じなんだろうなと思いました😂
    お互い大変でしょうけど
    頑張りましょうね🥺✨

    • 10月29日
ままり

上の方と同じくうちの娘かと思いました🤣3月生まれの年中さんです!我が子3人いて長子ですが一番手がかかります😂