
息子が綿棒を嫌がって「死にたい」と言ったことに心配。どこでその言葉を覚えたのか不安。男チームに生まれたかったと言われて悲しかった。
【子供が綿棒を嫌がって「死にたい」と言ったことについての心配】
『死にたい』と言ったことのあるお子さんいらっしゃいますか?💦💦
ついこの間、息子が熱で小児科を受診したのですが
その際にインフルやコロナ、アデノなどを調べるために綿棒をしました。息子は綿棒を喉や鼻に入れられるのが大嫌いで、というか大人の私でも嫌ですが🙇♀️
『ぼく死にたい!だって綿棒したくないから〜』と涙💦
深く考えずに言ったんでしょうが、
なかなかショッキングでした。
どこでそんな言葉覚えたの〜💦と思いますが、
そんなことしたら虫さん死んじゃうよ〜!とか何気なく使ってしまってるんで気をつけないとですね😭
あと関係ないんですが、
さっき寝る前に息子と楽しく話している時に、
ママと◯◯ちゃん(妹)は女チームで
僕はパパと男チーム〜!!
ぼくパパから生まれたかったな〜だって男チームやから〜!!と言ってました…
本心じゃなくてもなんか悲しかったです😭
本心かどうか分からないですが😇
- ママリ (5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
死にたいって人に聞こえるように言ってる大人はそうそう周りにいないと思うので、予想すると…
死ぬほどお腹すいた〜!!
痛過ぎて死にそう〜!!
こんな感じの言葉をテレビや公共の場ですれ違った高校生とか大人の会話から聞いて覚えたとかですかね💭
ママリ
私も旦那も死にたい!とか言ったことないんで、テレビの可能性が大きそうです😭死にたいってどういうことか分かって言ってんの?💦って感じです😢
ありがとうございます!