※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラン
お仕事

自宅で運動教室を始める際、開業届の必要性やメリット・デメリットについて知りたいです。開業届を出した方、出さなかった方の理由を教えてください。

【開業届について】

開業届についてです。
分かる方いたら教えてほしいです🙇‍♀️💦

自宅で運動教室を開きたいと思っています。
この場合、最初は儲けなど見込めないとは想像していますが、道具などやはり必要最低限の物は買いたいです。
知り合いには開業届を出した方が良いと言われましたが、開業届を出すメリット、デメリットが分かりません。
調べてみましたが、最初は開業届出さなくても良いのでは?と思っています。
開業届を出した方、出さなかった方、どうしてそのようにしたのか教えてほしいです。

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

オコジョ

私は利益があったりなかったり、そもそもほとんどの月赤字、、(笑)なので最初出してなかったですが、
保育園の利用申し込みで開業届の書類が必要で出しました。
しばらく白色申告とか利益がしばらくそれほど見込めないなら必要ないのかな(?)と思います。
必要になったら出す、でもいいと思います。

  • ラン

    ラン

    ありがとうございます!
    最初は赤字になりますよね😅
    保育園のためにっていう考え方もありますね!

    • 10月30日
みみん

出した方が青色申告ができるのと、保育園入れるなら必要ですよね🤔
うちは保育園入れてないし、本当は青色のほうがいいけど面倒でずっと開業届出さず白色のままです😂

  • ラン

    ラン

    ありがとうございます!
    手続きってやっぱり面倒なんですかね😱
    白色のままでデメリットは無いですか?

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

開業届を出すと青色申告ができるようになります!
そうすると赤字の繰越が可能です。
開業時に1番設備等の費用がかかりますよね?
それと専従者控除が使えます。
あとは小規模企業共済も開業届がないと入れなかったような🤔
私からすると開業届と青色申請、しない理由がわからないです。
昔と違って今は白色申告のメリットって全くないはずなので…

  • ラン

    ラン

    ありがとうございます!
    専従者控除は初めて聞きました、、、調べてみます🫡
    小規模共済は加入したいと思ってました!

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと一つアドバイスするなら税務署は相談しても納税させるのが仕事なので節税に関して(事業主が得になること)は一切教えてもらえなかったです。
    私はそれで初年度青色申告したくて相談に行ったのに白色申告になってしまってて赤字の繰越できませんでした😢

    • 10月30日
  • ラン

    ラン

    そうなんですね!
    自分から青色申告と訴えないとダメなんですね😓

    • 10月31日