![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の昼寝時間について、息子が昼寝で3時間寝ることがあり、夜もちゃんと寝ているが、起こすべきか悩んでいます。外出が少なく体力を使っていないため、起こす必要があるか不安です。
【1歳半の昼寝時間について】
1歳半の昼寝時間は何時間くらいですか?
あと数日で1歳半の息子は夜8時から9時までに就寝。
朝は6時起き。
13時から昼寝で、だいたい3時間くらい寝ます💦
ベビーモニターでみてるとたまに起きてまた寝ます。
こんなにも寝るものですか?
昨日は私が朝8時くらいに眠くて寝かしつけたら6時間寝て、夜8時過ぎにはまた寝ました😅
昼間にいくら寝ても夜もちゃんと寝るので特に起こしたりしないのですが、起こした方がいいのでしょうか?
私があまり外に出ないのでほとんど家の中で遊んでるだけで体力も使ってないと思うのですが…
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
よく寝るお子さん羨ましいです😂♡
夜も遅くないし、朝もちゃんと起きれてるし、それなら何の問題もないと思います🙆♀️
ちなみに、保育園通ってるお子さんだと、お昼寝12時〜15時で朝は7時〜8時、就寝は21時頃のお子さんが多いです😊
はじめてのママリ🔰
良かったです〜😂
めちゃくちゃ寝てくれる子で助かってます😅
これからきっと睡眠時間も減ってくるかもですし、寝れる時に寝かせておきます☺️