※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供の親権について。色々な事情があり旦那と離婚することになりました…

子供の親権について。
色々な事情があり旦那と離婚することになりました。
そこで子供の親権についてです。
私はお腹を痛めて産んだ子だし初めてでとっても可愛く最後までこの子の成長を見たいと思い親権が欲しいと伝えました。
旦那も子供が好きで育てていきたいから親権が欲しいとのことです。
私は昼間に育児や家の事をし、夜に子供が寝たあと働きに出て朝の5時頃に帰ってくる生活をしています。
逆に旦那は昼間は仕事で19時過ぎに帰ってきて夜の寝かしつけだけやってくれている状態です。
元々は旦那だけの給料でやりくりしてたのですが貯金などをしたいと思い最近私が働き始めました。
普段の育児はほぼ私がやっているので普通にいけば親権は貰えるのではないかなと思っているのですがその反面私はバイトと言うこともありますし金銭面の心配が出てきています。
今の家は賃貸なのですが旦那の名義なので直ぐに出てけと言っていますし、私は実家がだいぶ離れているので助けてくれる人もいません。この先親権を取ってもこの子を幸せにできるのかがとても不安です。
旦那は正社員ということもありしっかりとした収入もありますし近くに実家があるので助けも貰えます。
義母は私の事をあまり好きでは無いみたいで、す早く離婚して子供は私たちで育てましょうなどと旦那に言ったり、抱っこをして近く散歩してくるねと言い急に居なくなってしまったり、、、。多分子供を自分の子のようにしていてそれが私的にあまり好きではありませんでした。

親権は旦那に渡した方が子供は幸せになるのかなと思いながらも義母さんの思い通りに行く事が許せないなと思ってしまったり色々な気持ちが交差しすぎてどうすればいいか分かりません。皆さんの意見をください。

コメント

おすし

はじめてのママリさんが
お子さん思いなこととても伝わってきました。

初めてのママリさんは、
お仕事を昼間の仕事に変えることは出来ませんか?
シングルマザーであれば公営住宅に安く住めたり、手当もあります。
1度相談に行かれてみたらどうでしょうか?

また、離婚の理由は価値観の不一致ですか?
旦那さんに不貞行為等あったのであれば、
はじめてのママリさんが優位かと思われますが、🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おすしさんコメントありがとうございます🥲

    昼間の仕事に変える予定ではあるのですが私の勝手ですが子供が1人で歩く姿を自分が1番最初に見たいと思っていて保育園に預けるのを躊躇しているんです😞
    自分が仕事をしてる間に歩いて保育士さんが1番に見られるのが羨ましいという感情になってしまいそれなら一通りの成長を見てから保育園に入れたかったのです🥲🥲

    旦那さんはとても優しい人なのです😞
    逆に私がダメな事をしてしまったことが1度だけありました。
    それは反省し話し合い許して頂ける事になりきちんと日々過ごして居たのですが、バイトもバイトで疑われることが多く、家庭のことを何もしない旦那なので私が疲れてしまいました😞
    この場合は旦那が優位になるのでしょうか、?
    そういう事もあり旦那に渡した方がいいって思うのですが、子供の顔を見ると渡したくないと思うし本当に10分ぐらいで意見がコロコロ変わってしまう自分に疲れてしまいました🥲

    • 10月27日
  • おすし

    おすし


    下の方への返信みました!
    公営住宅は貯金ない人が入れます!(うちの自治体はそう)

    シングルなら優遇されると思います!

    旦那さんに親権取られてしまったら
    歩く姿すら見られないかもしれませんよ🥺
    離婚をすると決まったのであれば、
    腹括りましょう!!!

    保育園成長1番に見られなくても、
    毎日毎日成長を感じられますよ!
    お友達の力ってすごいなあと思います!

    うちの息子野菜食べないけど
    保育園ではオカワリしてるらしいし😇

    子供にとって親は特別だけど、
    母親って本当に特別だと思います。
    お腹の中で育てて、授乳して、
    うちの息子もやっぱりなんだかんだママが1番です。

    気持ちで負けないでください。
    絶対息子と幸せになるぞ!って気持ちがないと
    離婚してもやっていけないと思います。

    遠いところから応援しています。

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おすしさんコメントありがとうございます

    無くても入れるんですね!
    ちゃんと調べてみたいと思います!!

    確かにそうですよね、、
    歩くのも見たいし運動会とか卒業式、、色んな事が楽しみで仕方ないんです。
    このコメントを読んで涙が出てきてしまいました
    絶対に幸せにしてあげたいと思います。ほんとにほんとにありがとうございます。
    まずは旦那の言ってる事や周りの言う事は聞かず自分の意思をしっかり持ち専門家の方に相談をしてやって行きたいと思います。
    このコメントが無ければ気持ちに負け親権を渡すと勢い任せに言ってしまう所でした。ほんとにありがとうございました

    おすしさんもずっと幸せに暮らせますように‎𓂃 𓈒𓏸

    • 10月27日
  • おすし

    おすし


    然るべきところに相談して
    受けれる支援は受けてくださいね☺️

    まず、入園式で泣きますよ🤣(経験済み)
    良かったです。
    本当に後悔のないようにしてください。

    ママリさんならきっと大丈夫です。
    でも頑張りすぎないでくださいね🥹

    優しいお言葉ありがとうございます!🥰

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    受けれる支援は受けてあまり不自由な生活にならないよう私も頑張ります💪

    やっぱりですかー!!笑
    入園式でも泣くんですね?!
    将来がとっても楽しみです💞

    今は1番頑張る時だと思ってますので死ぬ気で頑張って親権勝ち取りたいと思います🔥
    ほんとにありがとうございました.ᐟ.ᐟ

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

シンプルに、子供と離れても後悔しませんか?

お金は努力すればどうにでもなりますよ!

まずはしっかり財産分与!
養育費もしっかりもらう!
公正証書もつくる!
仕事を正社員に変え!
安い団地に入る!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんコメントありがとうございます

    子供と離れたら確実に後悔すると思います🥲
    だけど私には頼れる人も居ないので1人でやって行けるのかも不安で中々決断できず、、、

    全く貯金がない私でも安い団地には入れるのでしょうか、?
    区役所などに行き色々聞いてみたいと思います😞

    アドバイスありがとうございます

    • 10月27日