※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
その他の疑問

【遠足の参加と健診の延期について】2つお聞きしたいことがあります。1…

【遠足の参加と健診の延期について】

2つお聞きしたいことがあります。

1つ目、明日?今日、上の子が(小4)遠足なのですが20時頃にしんどいと訴え検温すると37.5度ありました(平熱は36度)
私は明日休んで欲しいのですが、上の子は楽しみにしていたので朝起きて熱が無ければ行きたいと言っているのですが、もし遠足の先で体調が悪くなったら、迎えに行ったりもあり得ますよね?
家から1時間ぐらいかかる場所なのにくわえ、自宅保育の下の子もいるのでかなり厳しいなぁと。
やっぱり朝に熱が下がってても言い聞かせるのが吉かなと思っていますが、みなさんでしたらどうされますか?
熱が下がっていなかったときのために一応、病院の予約はとっています。

2つ目、明日昼過ぎから3歳児健診があります。
もし上の子が熱を出している場合は健診は延期にすべきでしょうか?
4年生なのである程度は自分でできるので、留守番させてても大丈夫かなぁと呑気なことを思ったり💦
でもしんどい時に1人も心細いよなぁと。
近くに母が住んでますが明日は仕事のため来れません。

以上2点です。
宜しくお願いいたします。

コメント

まぬーる

朝にしか決められないですね。疲れ熱とかなら、
解熱剤飲んで寝て、スッキリ元気な平熱な朝を迎えたなら、
いかしたこともあります!

うちは留守番できます。
コロナでも留守番できます。
飲食などができる体調ならば留守番できるかとおもいますが、7.5前後で、しんどそうなら、延期でいいと思います!

ただ、休ませて午前中のうちに処方された薬を飲めたり、
だるいなら点滴などのなんらかの処置してもらえるなら、
午後は留守番させながら動きやすいですね!

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございます!
    朝には平熱で元気だったので、もう最悪、現地まで迎えに行くわ!と行かせました!!
    私も今日のスケジュールこなそうと思います🙂

    • 10月27日