![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の幼稚園選びで葛藤しています。遠い幼稚園を諦めたけど後悔もあり、選んだ幼稚園は自転車で通える距離で満足している。ただ、他の幼稚園のイベント規模に憧れもある。
【娘の幼稚園選びについての葛藤】
娘が来年から幼稚園に入園します。
行かせたかった幼稚園はが家から遠くて諦めたんですが、その幼稚園のインスタを見たり通っている親子を見るとモヤモヤしてしまいます。
バスが近くまで来なくて車で送迎になるのですが災害時の事を考え自転車で行ける範囲の幼稚園を選びました。
納得して選んだでとてもいい幼稚園だと思っています。
でも頑張って送迎したらよかったかなー、あーやっぱり遠いよなーとか思ったりして。
運動会は市の大きい体育館を借りたり、発表会も市民会館でやったり規模が大きいくていいなーって。
ただうやらましいなって話なんですけどね😅
自分で納得して諦めたのにうらやましいなーって。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も本命の幼稚園ではなく、家から近いってだけで選んだ幼稚園に通わせてます!
本命の幼稚園通えてる子が羨ましいなって思いましたが、そこに通ってるママから詳しく聞くと、手作りで用意しなきゃいけないものが多いし行事が多すぎてめちゃくちゃ大変💦って話聞いて、そこにしなくて良かったって思っちゃいました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんだかんだ子供本人が楽しそうならそれでいっかなーって思ってます!
今って色んな幼稚園があってほんと迷いますよねー🥹
-
はじめてのママリ🔰
迷いますー😥
迷いに迷いすぎました。
希望の幼稚園はお勉強系でしたが自然豊かなのびのび幼稚園にしました。
思いっきり遊んで園生活が楽しくなるように願います😃
ありがとうございます😭- 10月27日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私は逆に大々的に行事がある園は避けたいタイプです。笑
そういうところは保護者の出番が多かったり、色々大変そうなイメージで💦
一年通って、今の園がしっくり来なかったら転園もありだと思いますよ!
その分出費になりますが💦
-
はじめてのママリ🔰
そう言われれば大変かもしれない💦
規模が大きいとその分係もいりますね!- 10月27日
はじめてのママリ🔰
たしかに!
うらやましくて良いところしか見てないです😅
入ってみないとどの幼稚園もわからないですよね。
すごく良いと思って期待のハードルあげすぎて、こんなはずじゃなかったーってなるかもしれないですしね😄