※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りあんママ👩🏼
子育て・グッズ

離乳食時のお茶の摂取が心配です。牛乳以外で水分を摂る方法について相談したいです。9ヶ月の赤ちゃんがお茶を飲まず、牛乳は飲むが、水分不足で便秘になっています。お茶を飲んでもらう方法を知りたいです。

【離乳食時のお茶の摂取が心配です。牛乳以外の方法で水分を摂るについて】

生後9ヶ月です!
離乳食のときにまったくお茶を飲みません!!!
色んなお茶を試しましたが飲まず、ジュースは甘いものしか飲まなくなるかな?とあげてないのですが
牛乳をあげてみると飲んでくれました!!
3回食で寝る前のミルクしかあげてないので、日中ほとんど水分とってくれずうんちが硬くて泣きながら出てたのでどうしても水分とって欲しくて毎食牛乳上げちゃってます🥲🥲
どうしたらお茶飲んでくれるようになりますか🥹

コメント

むー🔰

お吸い物とかスープは好きじゃないですか?
うちは汁物大好きな子だったので汁物あげてました!

はじめてのママリ🔰

うちも最初は飲まず色々試しました!
市販×
粉×
お湯出し×
でしたが、水出しは飲んでくれました!
(その時まだ離乳食前だったので水を1度沸騰させて冷やしてから使ってました)

あとはルイボスティーをあげたりもしていました。

お子さんに合う飲み物が見つかりますように😌

ぱな

麦茶飲ませていますが、そのままの濃さだと飲んでくれないので、2倍くらいに薄めて飲ませてます!
水も飲まないですか?💭

少しずつスプーンで飲ませて、味に慣れさせてましたが、今でもたまに麦茶飲んだら渋い顔します😂