※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【友達の流産を知ったので、妊娠報告はしない方がいいですか?について】…

【友達の流産を知ったので、妊娠報告はしない方がいいですか?について】

前の職場の友達なんですが妊娠前からの付き合いで妊娠してからはあまり会えなかったもののたまに連絡を取ってたまに遊んだりはしてる仲なのですが…
2人目を妊娠して安定期にも入ったので報告をしようと思い連絡をすると安定期に入ったら連絡はしようと思ってたんだけど最近流産をして何日か前に退院したんだよねと報告をうけました。私の妊娠はまだ話していません。
このまま妊娠報告はしない方がいいですよね…?
皆さんならどうされますか😭😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら このタイミングでは言わないですね😰
でも仲が良いのであれば妊娠されてる、または産まれたというのは 後々分かるとは思うので
少し待ってから報告ですかね..

それもいつならいいのか 難しいですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    そうですよね😭
    私が不妊治療をしてるっていうのも言っていたので報告はいずれしなきゃなというのはあるんですが😭
    難しいですよね😭

    • 10月26日
ママリ

今は言えないかな…と思います。。

その後、何か言うきっかけがあれば伝えますが、積極的には伝えないですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    やっぱりそうですよね…
    言える機会が出来れば報告したいと思います!
    ありがとうございます!!

    • 10月26日
ママリ

親密さがたまに連絡をとる程度なら、このタイミングで報告はしなくて良いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    そうですよね、、またの機会にしようと思います!

    • 10月26日
deleted user

難しいですね💦
今は絶対やめた方がいいですね💦

これは本当にややこしい問題で相手が次の妊娠をするか元気にならない限り難しいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    やはり今はやめた方がいいですよね!
    言える機会がくるようだったらその時に報告したいと思います😭ありがとございます!

    • 10月26日
deleted user

私もしません。
産まれて落ち着いたら報告するでいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    そうしようと思います!

    • 10月26日
ママリ

私ならこの今のタイミングではしないです💦
私も流産経験ありますが、直後って本当に精神的にダメージ大きいので...
せめてもう少し期間を空けてからの方がいいのかなと思います。
もし今後会う機会があればその時に、なければ無事産まれてからの報告でもいいのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    やはりそうですよね…
    ママリさんの言う通り会う機会があればその時に、なかったら産まれたら報告しようと思います!ありがとうございます😭

    • 10月26日