![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが昼間ほぼ泣き続けており、寝不足で困っています。同じ経験の方いますか?不安です。
生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。完ミです。夜は5〜6時間寝てくれるようになりましたが、朝起きてから日中ほぼ寝ず、ぐずぐすいって抱っこするとギャン泣きです。コニーで抱っこするとたまに寝てくれますが、おろすと目覚めてまた泣きます。夜は私が抱っこするとギャン泣きなので旦那の抱っこでいつも寝かしつけしてます。これもショックです。
日中はぼぼずっと泣いているので、声も枯れています。このようなお子様お持ちの方いらっしゃいますか?いずれ不機嫌で過ごす日中はなくなるのでしょうか、、なにか異常があるのでしょうか、、毎日ずっとなので参ってしまい、旦那が帰ってくると泣いてしまいます、、
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も夜も日中も良く泣いてました😅
体調が悪いなら夜は寝ないと思いますが🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません途中で送信してしまって💦
赤ちゃんのお世話、大変ですよね😭💦
お母さんに甘えてるのかな?
包まれたいのかな?おくるみ巻いて抱っこはどうですか?
お母さんのお腹の中がそうとう居心地良かったのかなー💕
ゆっくり大きくなると思いますよ
心配事はここの他に、1ヶ月検診や、役所の助産師さん、児童館なんかでも乗って貰えます🙌
泣かれ続けると心折れますよね🤔
お母さんのリラックスタイムも必要かも!旦那さんを頼るのも大事です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
甘えて泣いてるんだったらそれはそれで安心です!どんどん甘えてって思います!言葉が通じない分、分からずこちらもどおしたらいいのってなってしまって、それが伝わっていそうです💦
旦那さんにももっとたくさん協力してもらおうと思います☺️- 10月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(._.)m
日中活動しすぎで、夜疲れてるんですかね?
そういう時期があるんですねきっと、、