5歳の子供の衝動性について相談。特徴や発達に問題があるか不安。市の機関に相談したい。
5歳(幼稚園年長)の発達について。絶対にしてはいけないイタズラ(イタズラでは済まないレベル)例えば窓からものを投げたり、数え切れませんが、その事をかなり強く言い聞かせたり はたまた諭してみたりしても
またするので 普通の会話時に何故 ダメと言ったことをしてしまうの?と尋ねると
「忘れちゃう」と。
この子に関しては色んな面で少し成長が遅いと感じます。
兄弟がいますが 真逆な性格ですしそれを周りに話すると
、比べても…という反応しかされず上手く伝わらず…。
それを担任に相談してみると「衝動性」という言葉が出てきたため、検索するとなんとなく腑に落ちる文面が並んでおり、ADHDでは無い気がしますが
衝動性が強いという感じです。
担任の先生からは、職上、はっきりグレーですなどとは言えないと言われましたが 先生も確かに衝動性は強いかもですねという感じでした。
市の担当に繋げますと…
衝動性が強い子というのは
どういった特徴があるのでしょうか??
言い方が悪いですが、もし本当に発達面に問題があるなら早めに分かって私自身も安心したい気持ちです(単なる言うこと聞かない子…ではなく問題があるなら仕方ないと諦めれるからです)
市の機関に関わること 少し戸惑いもありますが
間違ってはないですよね…?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
市の機関に繋げてもらうことで気付くことがあるのではないですか?😊
お子さんのためになると思います✨
はじめてのママリ🔰
気になることは調べておいた方がいいと思いますよ~☺️✨
間違ってないと思います‼️😲
衝動性はそのまんま、やってみたいと思ったことを我慢できないことかなって思います‼️
うちの子も、これはダメだっていったよね?やっちゃダメって思わなかった?と聞くと、分かっててやりたくなかったけど、手が勝手にやっちゃったのと言ったりします😂
そういうことなのかなーと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
それって多分どのお子さんにもありそうで 好奇心旺盛だったり…とかって思うのですが
はじめてのママリさん的にはあまり気にならないですか??
まだ4歳で1年差があるので 比べたいとかではなく
私が考えすぎ?と思ったり…- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
4歳11ヶ月の息子の話です☺️
私の兄弟の子を見てると、これくらいの年齢であればダメと言われたらやめれてました😲
ある程度、繰り返し注意するといったことは定型の子でもアルアルだと思いますが、その何倍も言わないとダメなんだなーって感じます😌
衝動性についてはうちも未満児の頃から指摘されてたんですが、その頃も今も変わらず会話の順番が守れないです😁
ずーっと自分の話ばかりしちゃうんで、じゅんばんばんだよーと逐一声をかけてます😲
あとは、今は無くなってきてるみたいですが、朝の会にお部屋からピューンと出ていってしまったりしてたようです😃💦- 10月26日
はじめてのママリ🔰
5歳で窓からものを投げるのはあまり聞かないので
早めに発達検査受けた方がいいと思います💦
発達面に問題なかったとしても
その場合の声かけの仕方など
色々アドバイスは貰えるだろうし
間違えてないと思います。
まりも
うちは診断されたASD+ADHD年長ですが
特性として忘れちゃうはわかります
洋服きてるときアレ僕なにするんだけっけ?とか
2ついったこと1つしかできないなど
ただ危険な事などは想像ができることはしないです
衝動性もありますが食事中気になる音楽がテレビから鳴ると動いてしまうとかです
ひょっとしたら知的が低いとかワーキングメモリーが低いなど特性がでるのかもしれません
うちは診断されてますが逆に低くないんです
物事の先を理解はしてる様子なので危険なことは理解してます
来年小学校にいくので苦労すると思うので早めに検査した方がいいと思います
就学相談はまだされてないなら学校にお話したり終わってるなら申し送り(ここを気をつけてみたいな事や特性を伝える)しておいたほうがいいと思います
はじめてのママリ
市の機関と繋がっておくのとても良いと思います!
市からの紹介で、発達に特化した小児科や児童精神科など繋がれるので、いつでもかかれる、気軽に相談できる状態にしておくととても安心すると思います。
うちも5歳の次男が同じように衝動性が高いです。
ただ知能や発達の検査は年齢並みで、自制が出来ないのと、協調性が無いって感じです。あと怒りっぽいです💦
今は市から繋いでもらった、心身障害児者施設の小児科に2ヶ月に1回ほど通って、話を聞いてもらったり衝動性を抑える薬を処方してもらってます!
コメント