※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KORIママ
子育て・グッズ

ミルクの飲ませ方について、双子の育児で悩んでいます。義母に注意されたので、どうしたらいいかわかりません。アドバイスありますか?

双子の育児の方、保育士の方質問です。
ミルクのセルフ飲みやっぱりダメですか⁉️
義母に、飲ませ方について注意されました。
抱っこして、目を見て飲ませてあげなさいと言われました。
えっ。もう1人は⁉️泣いて待たせろと⁉️
何もいえませんでしたけど…。
気持ちは分かります。出来ればそうしたいです。
何かいい方法あれば、アドバイスお願いします。
生活リズムは、同じです。

コメント

TRNS

こんにちは❁︎

混合で授乳していたときは
ミルクのほうはセルフで
もう一人授乳のスタイル、

現在は完ミなので
授乳クッションに2人寝かせて
同時ミルクしてます🍼🍼

セルフ飲みは最近、
固定しているタオルをいじって
しまうのであまりできません💦笑

  • KORIママ

    KORIママ

    だんだんセルフも出来なくなるんですね。
    1人は母乳で、もう1人はミルク
    私もそうしています。

    抱っこだとミルク飲まないんです…( ̄▽ ̄)

    • 2月26日
しゅん♡

双子の片方しかミルク飲まないんですが、最近セルフ飲みさせちゃってます(^_^;)
もう1人が機嫌良かったり寝てたら抱っこしますが…
お義母さんに注意されたら今もう一人をみてるので代わりに抱っこして飲ませてあげてくださいとは言えないですかー?

  • KORIママ

    KORIママ

    どうしても、セルフになりますよね(*_*)
    なるべくなら、育児したくないみたいな人なんで、頼めないんです。ため息つかれますから…。
    頼みたくないでしょ⁉️笑

    • 2月26日
カナ18

双子ではないですが完ミです!
哺乳瓶持ってくれるので、セルフ飲みさせてます!
飲んでる間に色々片付けとかしてます(๑¯ω¯๑)
時々抱っこでないとぐずる時はありますが、基本的に持たせてます〜

  • KORIママ

    KORIママ

    そうなんです。
    上手にミルク持って完食するんです。
    本人もその方が良いみたいなんです。
    って事は、それでいいって事ですよね🤗

    • 2月26日
  • カナ18

    カナ18

    双子育てたことないですが、個人的には上のお子さんもいらっしゃるし双子なら余計大変だろうし、持たせても全然いいように思います〜(´∀`)

    • 2月26日
scyママ

うちも、双子です。
産まれたときからセルフ飲みさせてました。
6ヶ月頃は、自分で持って飲んでくれるようになりましたよ!!
手があいてたり、余裕のあるときはちゃんと抱っこして飲ませてましたが…
べつにいいと思います。
それだけが愛情ではないと思います。
じゃ、義母さん毎日ミルク二人ぶんやってみてって思っちゃいますよね!!

  • KORIママ

    KORIママ

    義母の一言で、可哀相な子なのかと思うようになってしまって、ついつい質問しました。
    なかなか周りにいなくて…。
    それ以外で愛情たっぷりにすればいいですもんね😍
    ありがとうございます😊

    • 2月26日
たくみママ

うち双子もセルフ飲みその頃はさせてましたよ!
同時に飲ませるのだから1人と同じにはできませんよ!

  • KORIママ

    KORIママ

    そうですよね。1人と同じにはできませんよね😅
    コメントありがとうございます。
    7人のママさんなんですね(*_*)尊敬しちゃいます。
    子供達一人一人の悩みが尽きません。また是非アドバイスお願いします🙏

    • 2月26日
ふぅた

うちも、一人は抱っこで一人はセルフとか、出来るようになったら二人ともセルフであげてました。
セルフの子にも、「美味しい❔」とか「上手だね✨」とか声はかけるようにしたりとかしてあげてました。
物理的に無理ですし、お腹空いたって泣いてるのにあげない方が可哀想な気がします。
飲んでる間放置とかなら別ですが、その時の状況で出来る精一杯の方法でやれば良いのではないかと思います。
というより、そう言い聞かせないと出来ないというのが本当のところですが(^_^;)