
ミルクを60mlに減らしたところ、赤ちゃんが泣き止まず搾母乳を与えましたが、戻してしまいました。次のミルクの量はどのように調整すべきでしょうか。また、吐き戻しは頻繁でなければ大丈夫でしょうか。
ミルクを70mlあげているのですが、少しの吐き戻しが心配になり60mlに減らしたところ、お腹がすき過ぎてしまったようで泣き止まなかったので搾母乳を40mlあげました。この場合、次のミルクは何mlで調整すべきでしょうか、、?
また、間にあげた搾母乳もちょろっと戻してしまいました(割とすぐ横にしてしまったから?)
吐き戻しはするものだと思っていても大丈夫でしょうか?
あまりに頻繁だと不安になります……
- はじめてのママリ🔰
コメント

3児のママ
生後おいくつかわからないですが、規定量あげたらいいと思います🍼吐き戻しは、する子はいくつあげてもします💦しばらく寝かさずにちょっと状態を起こし気味にしたりきちんと、ゲップを出してあげたり色々対策してみてもいいかもしれません💡

ママリ
どれぐらいの量吐き戻ししてますか??
たらたら〜って垂れるぐらいだったりするのは溢乳(いつにゅう)といって生理現象だと産院で助産師さんに教わりました!マーライオンみたいに吐いたりかなりの量の吐くのは良くないみたいですが溢乳じゃなくても少量なら吐き戻し全然あることなので全然70でいいと思います!母乳は何回でもあげて大丈夫なので気になる時にちょっと母乳足してもいいかな?と思います!
-
はじめてのママリ🔰
たらたら~の量です!
そしたら次も70あげてみることにします!母乳とはいえ間隔が短いのであまり良くないかなと思ってしまいました💦- 6月7日
-
ママリ
たらたら〜ぐらいなら溢乳だと思います!完母でやってましたが、母乳の感覚30分とかそれ以下ぐらいでも全然あげてました!!!ミルクはよくないですが母乳はほんとに欲しがるだけあげてOKです!
- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
溢乳はじめて知りました!
ママリさんのご助言通り、70であげたら今度はちゃんと飲んでくれました🥹
大変助かりました!
母乳についての有益情報もありがとうございます✨️- 6月7日

はじめてのママリ🔰
月齢と吐き戻しがどの程度によるのかなと!
低月齢で口の横からたらーくらいなら溢乳といって吐き戻しのうちに入らないのだとか。
本当にやばい吐き戻しは海になる(感染症は噴水とかマーライオンみたいな吐き方)のでそうでないならある程度は仕方ないと考えて規定量上げて大丈夫です!
赤ちゃんは胃がまっすぐなので吐きやすいんですよね〜
-
はじめてのママリ🔰
みなさんのおっしゃるとおり、たらーだったので様子みたら今度は吐き戻しなかったです✨️
溢乳はじめて知りました👀
ありがとうございます!- 6月7日
はじめてのママリ🔰
生後16日目になります!
やっぱりすぐ置くとよくないですよね💦
しばらく抱っこで様子みたりしてみます