

はじめてママリ🔰
まだ様子見でいいかもです
うちの上の子は0歳から指すいが始まり今5歳ですが寝る時はいまだにしています😭
辞めさせようと色々してるのですが…
下の子は同じように3ヶ月くらいから指吸いがはじまりましたが特に何もしてないですが今、11ヶ月ですが指吸いしなくなりました〜
セルフねんねもしてくれます‼︎
ほんと子どもによって様々だなぁと実感しています😅

ありは
なりますー!がうちは2歳くらいに話しをして辞めさせました(笑)理解すればしない、ってタイプの子でした🤣🤣
はじめてママリ🔰
まだ様子見でいいかもです
うちの上の子は0歳から指すいが始まり今5歳ですが寝る時はいまだにしています😭
辞めさせようと色々してるのですが…
下の子は同じように3ヶ月くらいから指吸いがはじまりましたが特に何もしてないですが今、11ヶ月ですが指吸いしなくなりました〜
セルフねんねもしてくれます‼︎
ほんと子どもによって様々だなぁと実感しています😅
ありは
なりますー!がうちは2歳くらいに話しをして辞めさせました(笑)理解すればしない、ってタイプの子でした🤣🤣
「ねんね」に関する質問
5歳の上の子が5日から7日まで発熱、上がっても38.5度 解熱後、たん絡みの咳あり。 2歳の下の子が7日から発熱、咳、2人とも病院受診して、 インフルエンザ、コロナ、アデノウイルス 、溶連菌 全て陰性でした。 下の子が…
寝かしつけ苦戦してます。。 昼も夜も抱っこ紐で寝かしつけてます。夜中に泣いたら添い乳して寝るときもあれば覚醒することも。覚醒したらリビングに移動して抱っこ紐して寝かしつけ。。。疲れます。。。 同じ月齢を持つ…
複数人の子供を自宅保育されている方、本当に尊敬しかありません。 上の子が年中、下の子が1歳になったばかりです。 上の子は普段保育園に行っているので、平日の昼間は私と下の子の2人で過ごしています。 しっかり手を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント