※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

前歯の治療方法について、複数の歯医者で意見が分かれており、セカンドオピニオンに行き過ぎて迷っている女性がいます。再度別の歯医者に相談するべきか悩んでいます。

【前歯の問題について、適切な治療方法が分からず悩んでいます】

歯について相談です😫

何方か聞いて頂きたいです。
数年前も質問した事ありますが聞いて頂きたいです。


私は15年くらい前に上の前歯の神経を
外傷で失ってます。歯医者に行ったきっかけは
神経のない歯の違和感歯ブラシを当てた時の疼痛
歯茎下がり歯と歯の間が赤く抜けてしまうんじゃないか、
前歯を失うのが怖く歯医者に行きました。

●一件目の歯医者では、外傷の衝撃で元から歯茎下がりは
あった可能性がある。といわれました。レントゲンでは
問題ない。

●二件目の歯医者では、磨きすぎ。といわれました。
レントゲンでは問題なし。

●三件目の歯医者では、噛み合わせが悪くそこの歯だけに
負担がかかっている。レントゲンでは問題はないと
いわれました。

●四件目の歯医者では、レントゲンでは問題なし。
見えないヒビが根っこに入っているのかもしれない
根の治療の再治療を提示されました。

●最終的に大学病院にまでいき五件目です。
レントゲンでは問題なし。
健康な歯茎はピンク色ですが、人によって健康な
歯茎の色はそれぞれです。鏡を見た時前歯は時に
明かりが照らされるので色が違く見えたりします。
逆に頑張って磨きすぎて歯茎が傷ついているのかも
しれません。前歯に敏感になりすぎて違和感がでたり
普通なら気にしない事にも敏感になっている可能性も
あります。といわれました。


セカンドオピニオンに行き過ぎて何が正解か
分からなくなりました😭

もはや、また違う歯医者へいきセカンドオピニオンして
もらうべきなのでしょうか?


前歯を失うのが本当怖いです。
何処の歯医者でもそんなに腫れていないや
確かに他の歯に比べたら少し赤いかも?と
いわれました。歯周ポケットも深くはなく
血も出てこないので歯周病ではないといわれました。


自分の歯が弱すぎて泣けます。

コメント

はじめてのママリ

今のママリさんの状態では何件受診しても同じだと思います💦
それぞれの歯科の先生の伝え方は違えど、結果的には「気にするような異常はない」ということだと思います。大学病院の先生が仰るように、前歯を気にしすぎるあまり、本来気にならないことにも敏感になりすぎているように思います。
病は気から。気にしないようにするのが一番です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに病は気からですよね😭
    初診料高いのに何件回ってもお金のみが減る一方、、、。そして納得いかなかったら次へ次へと、、、はぁ

    • 10月25日