※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

指示や言葉は理解できるが、はっきりとした言葉で話せず、保健師との話には問題なし。障害もないと言われている。このような子供はいますか?

来年年少または今年少クラスで
今(入園前まで)の段階で、受け答えもできる
こちらの指示はしっかり通るし理解もしている
色もわかる、上下左右など方向もわかる、1〜10まで言える
物事の説明、過去の話、約束とかもできるんだけど
はっきりした言葉で喋れずママやパパにしかあまり理解してもらえないことが多い(多かった)って子いますか??

文章がわかりづらかったらすみません💦


ちなみに、保健師さんとの話でも問題なし
障害もなさそうだと言われています。

コメント

ママリ

下の子が年少ですが、入園前そんな感じでした💡
発音が悪い感じで分かりづらかったです💦

  • ママリ

    ママリ

    入園する時に園から何か言われましたか??

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    特に何も言われてないです💡
    プレにも言ってたので、様子は分かってもらってたので😊

    • 10月25日
はじめてのママリ

3月生まれ現在年少で2歳0ヶ月からプレに通ってました🙌
3歳頃には理解してました!
もともと発語が遅く3歳半の今も親には分かるけど不明瞭な単語沢山あります💦

  • ママリ

    ママリ

    うちの子も理解はあるんですけど
    出す方は不明瞭で💦
    あと半年でどれくらいの成長するか😂
    園から何かそのことで言われることありますか?

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子は特に指摘ないです!
    仲のいいお友達もいるし集団行動も問題無しです☺️
    ただ、園に聞いた訳ではなく今日誰と遊んだ~などから推測するにですが…月齢大きめのおませな女の子とは会話合わないんだろうな~と勝手に思ってはいます😂

    • 10月25日