
コメント

はゆ
受け答えや集団行動に
これまで、ん?ってなることは
基本的になかったですか?
保育園などで先生に言われたりなど、特になければ緊張していていつもより発揮できないという子もいます。
もし心配なことなどがある場合
再検査の時に相談されても良いかもしれません。

はじめてのママリ
過去の投稿に失礼します(>_<)
その後お子様はどうですか??
うちも引っかかりました😭😭
教えていただけると幸いです(>_<)(>_<)
はゆ
受け答えや集団行動に
これまで、ん?ってなることは
基本的になかったですか?
保育園などで先生に言われたりなど、特になければ緊張していていつもより発揮できないという子もいます。
もし心配なことなどがある場合
再検査の時に相談されても良いかもしれません。
はじめてのママリ
過去の投稿に失礼します(>_<)
その後お子様はどうですか??
うちも引っかかりました😭😭
教えていただけると幸いです(>_<)(>_<)
「ココロ・悩み」に関する質問
息子は何も悪くないのに、急遽自宅保育になったことにイライラしてしまう私…🥲 家で発熱なくいつも通り保育園行かせたのですが、送ってすぐ園での検温で38度あったようでお迎え要請が来て自宅保育になりました。 もうこ…
(友人やママ友に執着する人、執着された経験がある方ますか?) 私は執着されて困っている立場です どうでも良い面白みのないおじ構文のような LINEがしょっちゅう来たり 私から連絡していないのに全く察してくれません …
平日働いてるママさん、土日に遊びに誘われるのって嫌ですか? 3年前に児童館で知り合ったママさんを おうちプールに誘いたいのですが、 平日働いてると土日は家族で過ごしたいかなと思い、 誘うか躊躇っています。 最…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ふーみん
集団行動で目立った行動などはないようです。発表会や運動会の振り付けを覚えるのに他の子よりかは多少時間はかかるようですが、しっかり覚えて踊ってくれます。
話をきちんと聞いていなくて先生にもう一回質問させるときがあるそうですが、しっかり答えられるようです。
緊張しやすいタイプなのです。そういった性格なのだと思ってきてしまっていたのですが、まさかの結果だったので不安でいっぱいです。再検査で相談してみます、、