![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦染色体検査で転座が判明し、娘にも遺伝する可能性がある。将来、娘に伝えるべきか悩んでいる。
夫婦染色体検査で転座がわかり、私か旦那かは聞いてないのですが、娘にも50%の確率で遺伝しているそうです。
おそらく、私の親か旦那の親も転座保因者です。
私の母は流産1回してます。旦那の母は流産2回しています。
でも私も旦那も2人兄弟。
私の弟夫婦は今妊娠中。 旦那の弟夫婦も子供1人います。
そこで…
娘が大きくなって転座があること伝えるか迷ってます。
知らずに生きている人もいるって考えると言わなくてもいいのかなとか…
でも娘に隠し事があるってことになりますよね。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
難しい問題ですが、私がもし娘さんの立場なら後から分かって親が知ってたって分かったら早く教えてほしかったと思います。
例えば子どもを望まない可能性もありますし、子どもを望むため早くから不妊治療に進む可能性もあります。
何も知らなかったら、時間を無駄にして老化も加わって子どもを望めなくなる場合もありますし。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
当事者ではないです。
私なら20歳前後のタイミングで伝えると思います。(学業や社会人になり落ち着いたタイミングで)
親との関係性にもよりますけど、
治療してるよ!なんて言えないパターンもありますよね。それで親から教えて貰わなかったら泣くと思います。
広義の妊活の中に
アスリートや有名人の卵子、精子凍結も最近話題になってますよね。もしかしたら、未来は妊娠のステップが上のことがもっと手軽にできて今とは違うかもしれないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
結婚が決まったタイミングでは遅いんですかね。
あんまり早く言って、私は子供できないんじゃ…ってなって恋愛に支障が出てもと思って、、
でもやっぱり成人のタイミングなんですかね。
伝え方もどうしたらいいか- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
絶対に妊娠出産できない病気でもないし、
もしかしたらパートナーの方にも問題がある可能性もあるし、
極度に悲観的にはならないのでは?と思います。
精神的に落ち着いた年齢でかつ自分の中で気持ちを整理できる時間があるタイミングですかね(学生なら長期休暇、社会人なら2年目以降)。
不妊不育治療や妊活ってまだ触れにくいものですけど、
カミングアウトしてる方も増えてきてますよね。
なので、身近なニュースとともに
お母さん・お父さんも、そしておばあちゃん・おじいちゃんも、実は〜と。
結婚してからのカミングアウトだと遅いかと。嫌なお母さんになっちゃうと思いますよ。
そもそも結婚して子どもを100%望むと決めつけて言われたのか?(子なし選択夫婦だった場合)とか、新婚で突然言われたら幸せを十分に感じられないかもしれないです🥲まだ夢の中にいたいですよね。- 10月25日
はじめてのママリ🔰
当事者の方ですか?
どのタイミングで転座があることを伝えますか?
はじめてのママリ🔰
転座だと伝えたらショック受けますよね、。
はじめてのママリ🔰
当事者ではないです。すみません。
もし自分が子どもならで考えました。
伝えるとしたら成人前後かなーと思います。
もし早めに結婚されるとかならもっと早めにですね。
結婚決まってから伝えられて、もしかしたら子供できないかもって分かった時に婚約者は絶対子ども欲しい、できなかったら別れるって考えの人だったとしたら、傷を負うのは娘さんなので。
はじめてのママリ🔰
傷負いますよね。伝えても伝えなくても…
いくら考えても解決しなくて。
結婚とか考える前がいいんですかね。
不妊や不育症に悩んだらお母さんもそうだったから、調べてみたら?と伝えようと思ったのですが…
その際は遺伝カウンセリング受けることもできると言われました。
はじめてのママリ🔰
ちなみに転座は子供が出来なくはないです。
私がそうなので、出来にくかったり流産繰り返すってことで、防ぐとしたら着床前診断があるって感じです。