※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌻
子育て・グッズ

最近、子供が昼寝時に泣くようになり、抱っこしながら寝かせるのが辛い。育児に余裕が欲しいと感じています。

ついに、背中スイッチ発動...

最近お昼寝の際、ベビーベッドに置くと泣くようになりました。これが背中スイッチか〜と実感してます。

しかもギャン泣き手前の泣き方をするので、もう授乳クッションの上で抱っこしながら寝させてます。
私もそれに合わせて昼寝しようとするのですが、なかなか抱っこしたまま寝れず辛いです🥲
一緒に横になって寝たい!!!

子供はこんなにも可愛いのに、抱っこできる時間なんて一瞬なのに、なんで泣くの?と思ってしまう自分がいます。
なかなかご飯もしっかり食べれてないし作れてません。

世のままさんはすごいです。
もっと余裕のある育児をしたいなと思う日々です

コメント

MK2

世に言う背中スイッチって実は
背中ではなくお腹なんだそうです😳

なので抱っこで寝かしつける場合は何か
毛布とかタオルケットなどを赤ちゃんと
自分の間に挟んで寝かしつけをして
赤ちゃんが寝て下す時にそっと地べたにおろし
下ろして少しの間は背中を支えてる手と
ままの胸元やお腹を離さずにキープします!
そしてそれで様子見て起きない場合は
背中側の手を先に抜きその後
胸は離さず顔に付けたままお腹から
ゆっくり離して最後に胸も離れてみて下さい🫶

説明下手くそなんですが、うちの子達は
このやり方で背中スイッチ作動しなくなりました👍

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    なんと!そうなんですか!
    いいこと聞けました、ありがとうございます😭
    早速今寝たとこなのでもう少ししたらやってみようと思います!!😭

    • 10月24日
  • MK2

    MK2

    役に立つといいですが😭

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    1回目慣れず失敗し、さっきやってみたら背中スイッチ作動せず寝てくれました😭😭
    まだまだ不慣れでちょっと目を覚ましましたが、そのまますやすやと...💤
    ありがとうございます!明日からもこの方法で頑張ってみます♥️

    • 10月24日
  • MK2

    MK2

    お役に立ててよかったです😭

    周りにも困ってるままさんいたら
    是非教えてあげて下さい😁👌

    • 10月25日