お仕事 標準報酬額の通知が届き、育休中で給料が下がったか不安。標準報酬額の意味や年俸との違いが知りたい。 公立病院勤務の準公務員です。 先程標準報酬額の定時決定という通知が届きました。 現在育休中です。 号数が下がっておりました。 給料が下がったと言うことでしょうか? 恥ずかしながら入社2年目で標準報酬額というものがあるのさえ知りませんでした💦 年俸?とはまた違うのでしょうか? 最終更新:2023年10月24日 お気に入り 病院 育休 公立 給料 はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 2歳2ヶ月) コメント 退会ユーザー 共済組合ですかね?? 標準報酬額は4月から6月の給与の平均をもとに共済組合の保険料を算定するものです。 年収とは違います。 育休中ということは給与発生してないので下がりますかね😅 10月24日 はじめてのママリ🔰 共済組合です! 3月に出産なので4月から6月は産休育休でした! こちらは給与にどのように関わってくるのでしょうか? 厚生年金ということは、引かれる税金が少なくなる=将来の年金が減る、という認識で大丈夫でしょうか?💦 10月24日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
共済組合です!
3月に出産なので4月から6月は産休育休でした!
こちらは給与にどのように関わってくるのでしょうか?
厚生年金ということは、引かれる税金が少なくなる=将来の年金が減る、という認識で大丈夫でしょうか?💦