![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮内フローラ検査の必要性について、子宮内胎児死亡の経験があり、エビデンスが微妙ながらも検討中。クリニックの先生はあまり乗り気ではないが、サプリや膣錠の使用方法について教えて欲しい。
子宮内フローラ検査の必要性
3度移植し、2回は20w前後まで育ちました。
3回目はhcg1で陰性。
子宮内フローラ検査はやるべきでしょうか。
2度着床して育ってることを考えると、エビデンスも微妙だしいらないような気もしますが、2回も子宮内胎児死亡により死産してるので、子宮内フローラが原因とかありえるのかなぁとも気になります。
不妊治療クリニックの先生は、やってもいいけどエビデンスがねぇ…みたいな雰囲気であまり乗り気では無さそうでした。
また、検査せずともご自身でサプリや膣錠など取り入れてる方、どのようなものを使用されてるか教えていただけましたら幸いです🙇♀️
- ママリ
コメント
![めそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めそ
20週まで育ってたことがあるようなので、着床に問題があるようには思えないので、
子宮内フローラ検査はおっしゃる通り不要なのかな?と思います。
私は陽性→化学流産が3回続きましたが、子宮内フローラはかなりいい状態でした💦
ママリ
めそさん
ありがとうございます!
やはり子宮内フローラ検査は着床に問題ある方向けですよね💦
検査も数万するみたいだし、うーんってかんじで😢