※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児が目やにや歯磨きを嫌がり、拭くのも難しい。羽交い締めも苦手で困っている。皆さんはどうしているでしょうか?

1歳児目やに出てるけど嫌がって拭けないし目薬なんて起きてる間は絶対無理…
よく羽交い締めにしてでもというアドバイスを見かけますが羽交い締めにしても暴れて顔動かして泣き叫ぶし力加減もどのくらい押さえたらいいのかも分からない。
本気で羽交い締めにしないと動きを止めることなんて無理だけど本気でやったら骨折れそうで…
最近顔や手を拭かれるのも嫌みたいで目やにもお風呂でしか綺麗に取れない。
歯磨きも毎回ギャン泣き。
皆さんどうしてるんですか?
大人しく顔とか手とか拭かせてくれるんでしょうか?

コメント

ママリ

どうしてもダメな時は、私が座り込んで、手と顔を足でロックしています。

私がお姉さん座りで、太ももで手を踏んでロック、内太ももで顔を挟んでロック、していました!

ママリ

目やにはよっぽどじゃない限り拭いてません😅朝顔拭いたら、それ以降は気が向いたらです、嫌がるので…(笑)
歯磨きや鼻吸いはしっかりしたいので、私が足を伸ばして座って、その間に子どもを寝かせて腕を足で抑えてやります。

☺︎

拭くの嫌がるし、擦らないと取れないくらいついてたりもするので洗面所で顔洗ってます☺️嫌がりますが、顔しっかり濡らしてタオルで拭き取る時に目やに取れます☺️