ママ友ができず孤独感。支援センターでの人見知りや子供同士の関係に悩んでいます。同じような経験の方、どうしていますか?
【ママ友ができない悩みについて】
気軽に話せるママ友がなかなかできません😔
ママ友はトラブルの元とも言いますが、
やっぱり軽くは話せるママ友は欲しいです。
上の子のママ友は数人居ますが
末っ子で最近支援センターや公園に
行ったりしてるのですが、なかなか
話せません…
昨日も公園で遊んでいて同じくらいの子が
末っ子と一緒に遊びだした(共同作業のような)のに
私も話しかけられず、相手方も話もせず…😅
支援センターやそういう場に行っても
だいたいみんな顔見知りなのか、
やっほー!みたいなノリの感じで出来上がってます🥲
ご近所さんでも仲良くさせてもらってますが、
仲良くさせてもらってるお家と他のお家で
仲良い感じになっていたりで、1人疎外感というか
色々考えてしまって孤独に陥っています😂💦
支援センターに足を運んでも人見知りで
なかなか上手くいかず…末っ子も人見知りなので
同じくらいのお友達に興味が出ないのか…
皆さんどうしてますか?
- レモン🍋(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
退会ユーザー
支援センターとかではなかなかママ友できないですよね😅
私は結構誰とでも話せてしまうタイプですが、
支援センターとかでも盛り上がってもその場限りです。
そんなにママ友必要ですか?
さくら
下の子のママ友って難しいと私も感じてます💦
上の子の時はママ友も数人出来ましたが、下の子はそもそも一対一で出かける機会も少ないし、たまに支援センターや公園に行って話をしてもその場限りになっちゃうことが多いです💦
その場で楽しく話しても自分に上の子がいて、相手が1人目のママさんだと、今度遊ぼう!ってなかなかならない気がします😭😭😭
1人目の時はあったんですが😭
私は上の子のママ友に兄弟がいる人が多いので、上の子も下の子も同級生の人と連絡先交換したりしてます💦
-
レモン🍋
やっぱり下の子のママ友って難しいですよね💦
上の子がいるから、1対1で出かける機会も少ないです💦
他の方も言う通りその場限りが基本的なのですね…
支援センター行っても公園など行っても、みんな顔見知りの方ばかりで圧倒されていました…
確かに、私が1人目しかいない時に、ご兄弟見える方となると、忙しいだろうなと思ってしまい、遊ぼう!とはなかなか思いませんでした💦
同じです😣
上の子のママ友に兄弟がいて、下の子も同級生とかで連絡先交換したりとかです💦
やっぱり難しいですね…- 10月24日
もーまま
うちの支援センターもママ友同士いらしてる方もいて、元々地元民同士で集まってる方が多いです。
私も上の子のママ友はいても、下の子はなかなかできず(笑)1人目の方もおおく、歳が違うのわかっちゃうのかなーと悩んでます。私は歳とか気にしないのですが。
頻繁に通って顔見知りの方は沢山でき、居たらお話したりしてます☺️
私もなかなかうまくお話したりできませんが、通えば顔見知りが増えて行くはずです!
私はママ友ができればラッキー🤞な感じで通ってて、それよりも先生と話すの楽しいし、話し相手探しとして通ってます(笑)
-
レモン🍋
地元同士で集まるのも凄いですね!!私もそのまま地元にいて友達も数人地元にいますが働いてる子が多くて💦
下の子のママ友って難しいですね😅
やっぱり頻繁に通ってると顔見知りはできてお話するのですね☺️
私の場合、話してなくて、あっ!この方前にも見かけたことある!くらいしかなくて😂
私自身も少し人見知りなので、先生とお話しても私の会話力不足でなかなか話が弾まないのですよね😭
あの圧倒されるママさん達の会話力が欲しいです😂- 10月24日
はじめてのママリ
思っているアドバイスと違くて困るかもしれませんが…。
「ママ友いない」は最高の安全地帯にいるってことですよ。
私もママ友いなくて、子供が小さい時こそより強く寂しい😞寂しくて死にそう(笑)とか思ってましたし、そういう時にママ友同士やグループでいる人達を見てはキラキラして見えて、いいな羨ましいなと思ってました。
しかし、分譲住宅に引越し、すごく良い人そうなママ友ができたのですが、その人が本当は周りのママ達の不幸を願っているような人で、近所のママの不幸話が大好きでいつも聞いては嬉しそうに笑って、笑い話にしてペラペラ話してます。
しかも、とても噂好きでその人から急に私がターゲットにされ、あることないこと悪口噂話を広められましたよ!
良い人そうとかやたら人懐っこい人ほど、よーく注意が必要です⚠️
ママ友同士、グループで群れている人達でさえ、その時以降はどうなっているか分からないし、もしかしたら嫌だけど子供を思って笑顔を作って我慢して参加してるかも。
それは、本人にしか分からないです。
ハッキリ言って、ママ友から始まった友情はその時の運次第です。
もしかしたら、仲良くしてた誰かが突然嫉妬心を剥き出しにしていじめるかもしれないし、何か発言を違う風に捉えられて突然嫌われるかも。
運良く長く仲良くできても、期間限定なのは間違いありません。だって、自分に寄って来てくれたのじゃなくて、子供がいて共通点があるっていうところから寂しさを埋める為とか地域の情報が欲しいとかのメリットを目的として寄って来てくれてるのだから。
『自分の友達じゃないのに一緒にいるしんどさ』
これは必ず覚悟するべきデメリットです。
私は、ママ友なんていう青写真はもう幻想だったと悟りましたよ。
いないくて良かった、いない方が良かったと今では思っています。
だけど、中には居ない寄りだけど中にはものすごく稀に、自分の友達になるママ友も出来ることがあります。
傷つきやすい性格でなくて、広く浅く付き合える性格であれば、仲良くなりたいと思ったママに寄って行ってみるべきです。
中には変な癖のある人もいるけども、関わってみないと分からないもの。
ママ友なんて頑張って作ろうとしたところで、上手く行かない方がほとんど。
あまり気負いせず、ラフに考えて行きましょう。
レモン🍋
なかなかできませんね😅
上の子達の時も支援センターではできた試しがありません💦
誰とでも話せて盛り上がってもその場限りなのですね。
みんなどうしてあんなに顔見知りが多いのか不思議です…
絶対に必要!!とまではないのですが、やっぱりふとした時に、孤独感というか、同じ子育てしてる方と話せる人は欲しいなと思ってしまいました…