※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまゆ
ココロ・悩み

保育園で鼻水のみの症状で登園させているが、園からはお家で様子を見るように言われて困惑している。他の方の対応を知りたい。

保育園の登園について悩んでいます。

先週の始め頃から三男(1歳10ヶ月)が鼻水のみの症状が出ています。
病院に行きましたが、鼻水自体は透明だし、季節の変わり目で少し鼻水が出ているだけだから、登園は大丈夫との事で特に休ませる事なく登園させていました。

ですが、保育園の登園、降園の際に「鼻水が出ている時はお家で様子を見てあげてください」と毎日の様に言われます。
今日は本当にうんざりした感じで言われました。
鼻水の症状は今日で10日くらいですが、10日も仕事を休めませんし、職場に「子供が鼻水が出ているのでお休みします」って、普通でしょうか?

正直、保育園を変えた方がいいのではないかと思い始めています。
みなさんのお子さんの通わせている園のボーダーラインを教えて頂きたく投稿しました。
鼻水だけで休ませますか?また、鼻水が出ていた時の園の対応など教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

えーーーー!まだそんなこと言ってるんですか!?
働けないので保育園変えます。
私の娘たちが行ってるところは
熱がなければオッケーだし
先生たちもうマスクしてないので
気にしてない感じありますよ💦

  • あまゆ

    あまゆ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり今の園では働けないですよね😭
    他の子も鼻水出ていて、それが園で不満だったのか、今月のお便りに「病児保育はやっていません。鼻水、咳が出る場合は登園を控えて下さい」ってはっきり書かれてしまい、ちょっと嫌味っぽいなぁとモヤモヤしてしまいました💦
    園の方針なら転園しか方法なさそうですね😭

    • 10月24日
おいずみ

うちの園も、鼻水くらいでは何も言われないですね😅
なんなら我が子含め、周りのお子さん達みんな鼻垂れ+咳症状も見かけます😅

鼻水症状でお休みさせなきゃいけないとなると、本当に働けないですよね💦

可能であれば、転園させます💦

  • あまゆ

    あまゆ

    コメントありがとうございます😊
    うちも鼻水+咳の子ばかりです💦
    でも、みなさんの園は意外と言われないんだと思い、保育園に不信感高まりました😭
    最近出来た園なので、口コミもなく入園してしまったこちらの落ち度ですが、本当に働きづらいので、転園しようと思います😅

    • 10月24日
  • おいずみ

    おいずみ

    園側も今いろんな感染症が流行っているので、そういった園内感染を防ぐためだとは思いますが、とはいえ、保育園で鼻水症状のみで登園控えるよう言われちゃうのは…
    働く身からすると、なかなかしんどいですよね💦

    転園、うまくいきますように😭❤️

    • 10月24日