

はじめてのママリ🔰
そのくらいの年齢になると、子どもがお家でパーティーしたい!とか、お友達呼びたい!とか言いますよ!

退会ユーザー
4歳なら子供がやりたがってるんだなぁとしか思わないですね。

りんご
子供がやりたいと言った➕親がやらせてもいいいと思った
って感じじゃないですか?😌
ニュアンス的な部分はあると思いますがどんな事柄でも子供が発言したことは親が最終判断だと思うので👌🏻

退会ユーザー
主さんのお子さんも4歳ですか?あまり意見を言わないタイプだったりしますかね?
親がいろいろやりたいとか目立ちたいタイプなら親が希望してる可能性もあるかもしれないですけど、4歳なら子供が本当に思ってて言った可能性も十分あると思います!思いつきで発言することもあるけど、本気で思ってたらずっと言ってますし、みんなでパーティーしたい!という子がいても全然おかしくないと思います🤗
それを叶えてあげようとするのかしないのかの親の差は出てくるところかなと思いますね。友達を招待しての誕生日会なんかは意見が分かれることだと思うので余計に😂

はじめてのママリ🔰
4歳なら自分でやりたいって言いますよ❣
2歳とかだと親の意向があると思いますが!

真面目なキツネ
4歳なら本人の意志を尊重してあげようとしてるとしか思わないです🤔
コメント