![ぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀
そのくらいの時期大変ですよね〜😭💦
抱っこ紐で家事やるか、腰がすわってそうならおんぶもおススメです✨
家事やって揺れてる間に寝ちゃったりして、ラッキーって感じでした😆笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じです〜😓
日中抱っこです
というか一日中抱っこしてます😓
しかも上の子から風邪をもらってしまったようで鼻水でててさらに機嫌がわるくてまいってます〜
同じ方がいて頑張れます☺️
-
ぴこ
回答ありがとうございます🙇♀️
わ😭
風邪大丈夫ですか😢!?
辛いですね😢
共に頑張りましょう🙇♀️!- 10月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります😭うちも同じ状況です😭😭
お風呂後が結構眠くなりやすい子なので、お風呂早めに入れてネムリラで寝てる間に家事やったりしてます!
それでも泣く時は、もう諦めて泣かせてます笑
-
ぴこ
回答ありがとうございます🙇♀️
なるほどです😢
同じ方々がいて頑張れます😢💦
泣く時は諦めるしかないですよね😭- 10月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子はとことん抱っこするとグッと30分ほど寝てくれるので、その間に小間切れで家事やって泣いたらまた抱っこ。
ちょっとマットに寝転がせて遊んで、眠たくなってきたらまた抱っこして、寝るまで抱っこ。
もしくは抱っこしたままソファーか布団で日中一緒に寝て、夜の深い眠りの時にまとめてごはんの下準備とかあまり音が出ない家事をしています。
上のお兄ちゃんの時は下に置けない抱っこちゃんだったので、抱っこひもでおんぶして洗濯干したり、食材切ったり、炒めたり揚げたりのときだけキッチンから声かけながらリビングで時には泣かせながら料理してました。
-
ぴこ
回答ありがとうございます🙇♀️
なるほどです😢
おんぶしようと思います😭!
寝てる間に家事作戦、素晴らしいです😢どうしても今は一緒に寝る方優先してしまっていて😞- 10月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おんぶはダメですか?
下の子がずっと泣く子だったのでおんぶして家事してました!
おんぶしても泣きますがいつか泣き疲れて寝ます笑
-
ぴこ
回答ありがとうございます🙇♀️
皆様おんぶしてらっしゃるようですね😊
おんぶしてみます☺️!!- 10月27日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
うちも同じく最近この世の終わりのように泣きます😂
ちょっとだったら声かけておきながら泣かせちゃいますが、ご飯作る時は、おんぶです!この前初めてやってみましたが、そのまま寝てくれておんぶめっちゃ楽です☺️
-
ぴこ
回答ありがとうございます🙇♀️
同じ方々いて心強いです😢
おんぶしてみます☺️!!- 10月27日
ぴこ
回答ありがとうございます🙇♀️
きついです〜😭
抱っこ紐使おうと思います🥲♡