※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりい
家族・旦那

義理の親と自分の親の差にモヤモヤすることありませんか〜?🥹3人目産んで…

義理の親と自分の親の差にモヤモヤすることありませんか〜?🥹

3人目産んで出産祝いが私の親からは現金をそれなりにもらい、義理の親からは中国のバウンサーで1万くらいのやつ。通気性かなり悪く子供がすごく嫌がります💦
それなら現金の方がありがたい、、笑
無駄にでかいし😅

付き合ってた時から𓏸𓏸(私の旦那)は何歳までおっぱいのんでたんだよ〜ママ大好きで1人で買い物も行けなかったんだよ〜と色々対抗してくる感じが面白かったです笑
旦那高卒後就職するも電化製品も買って貰えず生活費の一銭もくれず親戚から貰ったお祝いも貰ったこと知らされず母の懐に。しばらくしてお礼も言わんのかと親戚から聞かされなんの話し?となり母に聞くと車の免許取らせてやったんだから!とお金くれず😅車も買ってもらった訳でもないしあとからおばあちゃんから聞くと旦那の免許代は私が出したと、、旦那はそれを聞かされず🤣どんな人だよ、、と呆れました😂
結納無かったから結婚式も100万出してくれたけどそれもおばあちゃんにきいたらおばあちゃんが出してくれてた、、しかもそれプラス30万くらい請求してたらしく恐ろしい、、
数年前義父が仕事辞めて失業保険貰ってたのに義父のお母さん(毎回お金出してくれるおばあちゃん)に1年ちょいでトータル500マン貰ってた、、

誕生日とかも要求されるけどこちらにはなにもなし、、
なんだかな

コメント

s

モヤモヤしっぱなしです🤣
旦那にも今まで何度も
思いをぶつけた事もあります😂

メリットがなければ
会わないのが1番だと思います🥹

  • りりい

    りりい

    同じくです、、🥹

    ほぼメリットはないです笑

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちもです💦

結婚祝い、新築祝い、出産祝い、子どものお祝い事や買ってくれるおもちゃ等どれをとっても差が凄いです。

実親も義親も父がいなくて、母だけで、経済状況ほとんど変わらないのにそんな感じでモヤモヤ。しかも義母は年に何回も海外旅行に行ってて更にモヤモヤです。
そして口だけは出してくるので更に更にモヤモヤです😇

  • りりい

    りりい


    やっぱりそうですよね、、
    私の親は免許取るのも車買ってくれるのも当たり前にしてくれて結婚した時100万くれたし新婚旅行のお金も払ってくれました🥲

    私は数ヶ月前に母が急逝してしまったのですがみんな平等に色々してくれてました、、クリスマスとか誕生日とかも🥺
    実親は昔からかなり節約して仕事もかなり頑張ってそれなりにいいくらし出来るようになったけど義親は努力も見られないしそのくせ金ないが口癖、、
    口出してくるのわかりすぎます、、

    それはモヤモヤすぎますね、、
    それなら少しでも孫にやってあげてって思ってしまう🥹

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じでした!
    自分も子供に同じようにしようと思いますしね!

    お母様残念でしたね...
    めちゃくちゃ分かります。義父が亡くなったんですが、義父が残してくれたお金ほとんど使い切ったみたいで...お金出さないなら尚更口出さないで欲しいですよね😇

    お金じゃなくて気持ちと思ってもその気持ちすら感じられないし、上の方が言うように、メリットない他人なんて本当会う必要性感じないです。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

親が出してくれるものに関して比べるのは下品だからやめなさいと親にいわれたことがあります