※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんちゃん
妊娠・出産

稽留流産後の妊娠についての不安:子宮の痛みやつわりがない自然妊娠に不安。同じ経験の方、育ち出産した方いますか?

【稽留流産後の妊娠についての不安】

稽留流産後の妊娠について

不妊のため5月からクロミッドでの不妊治療を開始し、1回で妊娠しましたが8月に稽留流産で自然排出となりました。
その時はつわりが全くない反面、3週くらいから冷や汗が出るほど子宮が痛むことが日に何度かありました。

その後、一度生理を見送ってからクロミッド再開のために病院でクロミッドを処方してもらい生理を待っていたところ、体調の変化でもしや?と思い妊娠検査薬を試したらくっきり陽性でした。生理開始日などから計算すると今4週ちょっとくらいです。

まさかの自然妊娠で嬉しい反面、一度目の妊娠の時に体験した子宮の痛みが全くないのです。
また、つわりのような症状も特にありません。
絶対痛くなる訳ではないこと、痛みがあるから育っている訳ではないことは理解しています。

ですが、つわりも全くないですし子宮の痛みもないとなると、すでに育ってないのでは?と不安になります。。

同じように子宮の痛みがない状態で無事に育ち出産した方いらっしゃいますか?
同じ経験のある方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます☺️
私は4週の頃は何の体の変化も無く、本当に妊娠しているのか不思議な感じでした😥
個人的には子宮の痛みも感じたこと無いし、出血したり、悪阻が途中軽くなる日があり不安な日を過ごしましたが今のところは無事に育ってくれています😭
1人目も子宮の痛み感じたことないです!

最初の頃は病院以外無事を確かめること出来ないののでとても不安ですよね😅
私も不安になり、検索間になったりもうダメかもと泣いたり精神的にかなり病みました、、、

無事に育っていますように🙇‍♀️

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    同じように痛みを感じなくても無事に育ってらっしゃる先輩ママのご意見を聞けて、少し安心しました😌𓈒𓏸
    前回7週で稽留流産になってしまったので不安も大きいですが、初診まで赤ちゃんを信じて待ちたいと思います。

    ありがとうございました(*ˊᵕˋ*)

    • 10月23日
那須

私も初めての妊娠が8週で稽留流産だったのですが、おっしゃられているように立ってられない程の痛みが何度かありました。
その後に二人出産していますが、二回とも初期に一度目の時のようなさしこむような痛みはなかったです。
つわりも一人目の時はほとんどなく、二人目の時は7週位から夕方つわりでした。
病院で心音が確認できるまで、毎日不安で泣いたりしてたのでお気持ちよくわかります😭
無事のご出産をお祈りしてます😊

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    同じ稽留流産という辛い経験をされた方からコメントを頂けたことと、痛みがなかったりつわりが始まるのが遅くても大丈夫だと思うことが出来ました😢

    心拍確認出来る頃に病院へ行こうと思うのですが、また流産だったら怖いから知りたくない気持ちもあって不安でたまりませんが、私に出来ることは赤ちゃんを信じることだけなので、主さんのご経験を支えにして気長に待ちたいと思います。

    ありがとうございました(*ˊᵕˋ*)

    • 10月23日
しゅる

痛みがある方が危ない気がします😥
初期の頃はほとんど何も感じずつわりも8wくらいからでした!
たまに下腹部がチクチクしたりしてましたが、針でちょっと突かれてるような痛みだけでした!
産まれてくるまでは不安が尽きないとは思いますが、赤ちゃんを信じましょう!!

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    前回は稽留流産となってしまい、その時は異常なくらい痛すぎたので今回は正常なのかな?と思う反面、針で刺されるような小さい痛みも何もないので逆に不安になってしまいます😭

    でもひとまずは赤ちゃんを信じて、心拍確認出来る時期に病院に行きたいと思います🏥

    ありがとうございました(*ˊᵕˋ*)

    • 10月23日