夫が育休を取ることについて迷っています。夫からは揉める可能性や仕事の影響を心配されていますが、自分は家族のために考えています。皆さんの意見を聞きたいです。どうすればいいでしょうか?
【3人目と夫の育休について】
3人目についてです。
現在10週目に入りました。
自分自身、3人目を産むことは当たり前だと思っていました。お金も、貯金はあまりできませんが、育児休業給付金と旦那のお給料で今まで不自由なく生活しておりました。
2人目の分の育児休業給付金の受給中なので、3人目は出産手当金が出る56日後まで休み,57日目から私は働きにでる予定です。
ほぼ間違いなく3人目は待機児童となります。
その際、その待機児童である3人目を育児休業給付金の取れない私が見るのではなく、夫が育児休業をとってお世話をすることで
夫育児休業給付金をもらいながら、私が働いてお金を稼ぐという生活ができていた状況となんら変わりない生活を送れるのではないか?と自分なりに考えて、
3人目を産むつもりでいました。
昨日になり、夫から『正直、育児休業は取れても確実に揉めるし、上司や同僚と仕事がやりにくくなるから…』と、言われました。
すごく遠回しに、3人目を諦めようという内容でした。
しかし夫も『この選択はきっと間違っていると思うし、私の気持ちもあるから…』と夫なりに考えて
私の意見を聞きたくて言っていたようでした。
男性の育休は義務になったものだとおもっており、未だ男性の育休を取得する、というのはあまり自分の周りでも聞きません。確かに風当たりは強いかもしれないけど、家族のためにそこは夫も辛いかもしれないけど、会社に掛け合うことはできないのかな…と思ってしまいます。
愚痴のような、
どうしたらいいのか迷っているのを吐き出したいような、
皆さんの意見を聞きたいな、と思っております。
私が夫に求めすぎていているのでしょうか?
私はどうすればいいんでしょうか??
誰か知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
- ざわ(生後6ヶ月, 2歳0ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
そうですね、男性の育休も義務ではなく取れるようにしただけ、って気はします。
実際夫もとれませんでした。
世間的にはまだまだ難しい、もしくはそういう制度をもっと大々的にしてる会社に転職、とかじゃないと難しいんだと思います。
育休手当は諦めて奥様がお休みだけもらう形とかですかね…
みーち
夫婦共に公務員です。
二人目は3ヶ月取ってもらい、三人目はそれより長く取ってもらう予定です。
同じ男性公務員でも、学校の方は取らなかったり、取っても1ヶ月とかそのくらいですね。。制度の周知はしているのですが、本人が調べようとしない&周囲からの圧力は大きいです。
夫は仕事嫌いな人間かつ自分の納得いくまで調べる人間なので、鉄の意志(でもないですが…笑)で育休取るそうです。
ざわさんとしては産みたいですよね。私も同じ状況なら産む方を取ると思います。。。
-
みーち
補足で、夫は学校の方ではなく、夫の周りの男性公務員も取得率は多いです。
なので、学校はこんなんだよーというチラシを見せたら「マジか。そんなに短いんだ…。」と驚いていました。- 10月23日
-
ざわ
コメントありがとうございます。
公務員でさえ一年まるまるとることはないのですね。
そうなんですよね、私が制度のことを言わないとよく分かってない感じなところもあります。
周囲の圧力は、私自身じゃどうしようもできないですもんね。旦那がそれでメンタルくずすのも望んでいないし…。
なかなか中小企業だと難しいみたいです。- 10月23日
-
みーち
そうなんです。
私の知り合いは珍しく1年取ってましたが、かなりのレアケースです。
夫の3ヶ月も周りでは長い方でした。公務員でこんななので、まだまだ厳しいのかなと思います😭- 10月23日
-
ざわ
男性の育休、一年はレアケースなんですね!💦
友人の旦那さんが半年取れた、と言ってたのでその方も大分レアケースなんですね…!世間知らずで申し訳ない😂
男性の育休も20%とかでしたもんね💦やっぱりそんなものなんですね…- 10月24日
ままりん
うちの旦那も取ってと言ったらやっぱり周りからいろいろ言われたみたいで取れませんでした。
取るように動き始めてはいるけど取ると働きにくくなるのが現状みたいです。
育休ってもらえないんですか⁇
知り合いの話しですが年子で復帰せず2年産休、育休と取っていましたがお金も変わらず2年もらっていましたよ。
それか、1人目の育休を延長って形をとるとか⁇
育休の手当貰えないのきついですよね😰
何かいい方法が見つかるといいですね。
-
ざわ
コメントありがとうございます。
メーリーさんの旦那さんも取れなかったんですね…。
育休は1人目、2人目、そのまま連続してもらいました。
しかし2人目から3人目の育児休業給付金はもらえないんです😢(制度的に)
育休自体は取れると思うんですけど、育児休業給付金のない本当に無給のお休みになっちゃうんですよね…それは困るんですよね…😢
解決の糸口がなかなか見つからない…。- 10月23日
-
ままりん
3人目だったんですね‼︎
よく読んでおらずすみません🙇
無給の休みはきついですね😰
保育園もすぐには預けられないですもんね😥
この状況だと旦那さんに休んでもらうのが1番いいですね😣- 10月23日
-
ざわ
そうなんですよ〜😢
保育園がすぐ決まればいいんですが、待機児童の多い市町村におりまして😢
理想は夫に休んでもらうのがいいんですが、夫の労働環境が悪くなる可能性があるのは夫も不安だろうし、なかなか言いきれない雰囲気なようで😢- 10月23日
はじめてのママリ
私の会社は取れはしますけど
取った方は戻ったあと風当たりが強く半分いじめみたいな感じです、、。
夫と私は同じ職場でもあるので
無理に取らなくてもいいよって伝えてます。向こうは取るつもりではいますが、どんどん日数が近づく度にその意志も弱くなってきてます。
本来であれば会社が快く育休を取らせるようにするのが会社の務めだと思いますが現実的にその数ヶ月のために人を雇いだしはじめて戻ってきたら切るみたいなのはリスクもあるみたいです😭
-
ざわ
コメントありがとうございます。
やっぱり,そうなんですね。
夫の精神的な面を考えると、仕事を休むと周りに迷惑がかかる…と夫自身も消極的なんですよね。
制度と現場の違いって本当にもどかしいですね…。
確かに、人員不足なのもあって1人抜けるだけで大分な負担が周りにかかりますよね…
本来は会社がやらないかん人事なんでしょうが、中小企業は手一杯ですよね。- 10月23日
-
はじめてのママリ
本当にそう思います。。
結局それで働きにくくてしんどくなるのであれば、私ひとりで頑張るわって感じです、、!
私も育休はあまりとらず3ヶ月目から復帰予定です😭- 10月23日
-
ざわ
3ヶ月で職場復帰されるんですね!💦
男性も女性にも風当たりが強いのですね…。
働くのは私ではなく夫なので、夫の気持ちもちゃんと汲み取ってあげないといけませんよね…。- 10月23日
はじめてのママリ🔰
やっぱり中小企業ではまだまだ形だけで、普及はしてないと思います。
大きい企業だと結構実際に取ってる方いますが、中小だとまだまだ風当たりが強かったり
将来の昇進に関わったりすることが多い印象です💦
将来3人育てていけそうな収入が見込めているなら、
育児給付金がなくても、その間はどうにか旦那さんのお給料と貯金切り崩して乗り切っていけないですかね?
また認可外保育園も入園難しい地域ですか?😵
-
ざわ
コメントありがとうございます。
将来の昇進の件、確かに脅されるようなことを言われるとは聞きました。
切り崩す貯金がだいぶ減ってきてしまっているんですよね…。食費にお金がかかってるので見直して旦那のお給料だけで賄えるようにしたいのですが、固定費が結構かかるのでそこもできるだけ抑えられるよう親との同居も視野に入れています(ただ、どちらとも同居はできるだけしたくないとおもってはいます🥹)
認可外も待ちのいるところに住んでまして、すぐスポンと入れる確証がないんです😢
0.1.2歳だけの保育園ができましたが、それでもまだ足りてない状態です(バンバン分譲も建ってきていて、これから人口が増えるのも目に見えていて、余計入りづらくなりそうです😂)- 10月24日
ざわ
コメントありがとうございます。そうなのですね。
私の友人たちも取れなかった、といってました。
やはり形だけなんですよね。大体は大企業や公務員だけの話でしょうし…。
育休手当は諦める方がいいんでしょうね…。
でもそうすると生活ができなくなるんですよね…。
会社が生活の保証をしてくれるといいんですがね!😅(お給料あげてほしい…!)
はじめてのママリ🔰
奥様が手当でないなら諦めるほかないかなとおもいますね…
もう妊娠されてますもんね…
その間だけ貯金切りくずすことになるかなーとおもいますね😭