※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

物価高騰で困っています。野菜の値段が高くて、冬に下がるでしょうか?昔の価値観から抜け出せず、専業主婦として余計に苦しいです。夫の収入が上がったけど、物価に追いつかず不安です。出産後の仕事探しに悩んでいます。

物価高騰がもう嫌になる〜…
野菜も何でこんな高いんですかね?冬になれば下がるのでしょうか?
スーパー行く度に色んなものが高くなってて、なかなか昔の価格価値観から抜け出せません💦
ひもじい気持ち…
専業主婦だから余計にそんな気持ちになります😞

夫の給料もボーナスも上がったけどそんなの物価に追いついてない!!!

出産して早く働く場所探したいです…

コメント

さらい

どうでしょう、毎年冬は野菜高いし、、安くなるよういんもないですよね

  • さらい

    さらい

    イベントで、野菜がかなり安くてたくさん買っちゃいました

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イベント開催の野菜羨ましいです泣
    ガソリンも外食も何もかも高くてもう嫌です〜😂

    • 10月23日
  • さらい

    さらい

    ほんとに、いろいろ高いですよね。

    • 10月23日
  • さらい

    さらい

    あとは、家庭菜園で野菜は何とかします(笑)

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

うちは安い時に買って、野菜も冷凍してます…
味は落ちますがそれしかない😂

あとはもやしばかりです笑

うちは旦那のボーナスも給料も上がらないし、なんなら下がりました…

パートしたいですが保育園にも落ち、これから不要もなくなるかもだし子育て世代が一番苦しんでますよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不要❌
    扶養でした笑

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は2人目妊娠中で働くにはまだ時間がかかりそうです🥲
    そうなんですよー…扶養制度があれやこれや言い始めてるのでそこも不安です…
    働いた分だけお金がもらえる制度に何故ならないのか…

    • 10月23日
mamarin

高いですよねー
離乳食の為にブロッコリー買おうとしたら、大人のコブシよりちょっと大きいかなくらいのサイズで398円くらいして「うぇええ?」ってなりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブロッコリー高すぎますよね?!こんなんで買う人いるの?!って値段ばかりで困ってます🥲

    • 10月23日