コメント
ちゃみちゃき
うちも上の子もずっと抱っこウーマン
ふたりめも抱っこマンです!
うちはそのままゴロンとして腕枕したまま一緒にねてました!
起きそうになったら添い乳とかして(笑)
ふかーくねたなぁとおもったら腕枕はずして自分だけ抜け出したりしてましたね😊
抜け出しても数時間ねてくれるようになったのは6ヶ月頃からでした!
それまでは腕枕抜くとすぐ起きたりねても30分とかでしたね~
てむてむ
うちの子は未だに抱っこ魔で日中もほぼ動けません😅新生児の頃とか夜もずーっと抱っこしてました。が、添い乳する様になってから夜良く寝てくれる様になりましたよ。離れると直ぐ泣きますけど一緒に寝れるので寝相が悪いとかでなければ試してみるのも良いと思います😊
-
くじら
添い乳チャレンジしてみます!ありがとうございます💓
- 2月26日
etmaki
うちも抱っこじゃないとなかなか寝てくれません💦手が痛くなるのと何もできないのでスリングで抱っこして寝かせてます。
ただ最近どうしても家事の手が離せない時にしばらく布団に寝かせたままにしてたら勝手に寝てくれる事がありました!
それ以来、眠いんだな〜〜という泣き方の時はしばらく様子を見ることにしてます。もちろんギャン泣きに変わったらかけつけますが。
毎回すんなり1人で寝てくれるという訳にはいかないですが、少しずつ1人で寝れる時も増えてきました!
ギャン泣きでなければしばらく様子を見てみるのもありかと思います!
-
くじら
ひとりでねてくれるなんて羨ましいです😆🎵🎵うちはまだまだな感じです(* >ω<)ありがとうございます💓
- 2月26日
🐭
ずっと抱っこ大変ですよね😢
腕枕して添い寝とかなら寝てくれるようになりましたよ😳
それか授乳クッションで授乳してそのまま寝たときはクッションごとお布団において寝かしてました!😮
-
くじら
そのまま布団においてみたいと思います‼ありがとうございます💓
- 2月26日
くじら
ひとりでねてくれるなんて羨ましいです😆🎵🎵うちはまだまだな感じです(* >ω<)ありがとうございます💓
くじら
うでまくらやってみたいと思います‼しばらくは抱っこで過ごします🎵
ちゃみちゃき
抱っこの時期もほんと1年くらいなので大変ですけど楽しんでください😊💓
うちこうえのこはイヤイヤ期で抱っこもさせてくれません……(笑)