※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳前後で昭和大学横浜市北部病院に付き添い入院した方、病室での子供の過ごし方や寝る環境について教えてください。

2歳前後で昭和大学横浜市北部病院に付き添い入院したことがある方おられますか?

家以外に泊まったことがなく家以外で昼寝は眠くてぐずるのにほぼできず、歩き回りたくてしょうがない活発な時期なので病室で大人しく過ごせるのか不安で、いろいろ覚悟しておけたらなと🥲

いつも添い寝なのでどんな環境で寝るのか等気になっています。
子供とはベッドで添い寝なのかベビーベッドのようなもので別で寝るのか、昼間は病室に籠りっぱなしだったか、どういう感じで過ごしたかなど教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

次女が2歳9ヶ月で入院したときは、コロナ禍前だったけど夜間は付き添いできませんでした。(特例などはあるのかもしれませんが)
三女が今年の6月に入院したときは、コロナ禍ということで、面会は1日2時間まででした。
今また変わってるかもしれないので、なんとも言えないけど
病棟には保育士さんもいるし、夜間も泣けば抱っこしてくれたようです。
三女は、全然寝ない時にナースステーションで看護師さんが代わる代わる抱っこしてくれたみたいです(笑)
癒されながら仕事したよ〜って言ってくれました。
病状などにも寄りと思うけど、次女のときはプレイルームにあるおもちゃ貸してくれたり、病棟内お散歩したりもしました。
ご飯は、面会時間以外は看護師さんが食べさせてくれてました。
あとはベッドの上でも楽しめるパズルやシールブックなどたくさんもって行きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コロナ禍前でも付き添いできなかったんですね👀
    付き添い入院じゃなくてもどっちでも平気だよと先生に言われてるので、実際の経験談とてもありがたいです!

    プレイルームがあるんですね!
    調べてもそういう詳しいことはわからなかったので、手術の予約時に先生にいろいろ聞こうとは思ってたのですが、事前に教えていただけてだいぶイメージが湧きました🥲✨

    返信ありがとうございます😌

    • 10月22日
りー

付き添い入院できるかどうか確認はされましたか?付き添いできる部屋限られているようです。
2歳なら柵が付いてるベッドになるのでお母さんは簡易ベッドで寝る形だと思います。
うちの子が入院した時はプレイルームが使えましたがそれ以外は部屋に籠りっぱなしです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    付き添い入院かそうじゃないか選んでーと言われています!

    手術予約時に先生にいろいろ聞けば良いんですが、それまでに大体の考えはまとめておきたかったので、ベッドやプレイルームに関する情報嬉しいです😭

    返信ありがとうございます🙏✨

    • 10月22日
(*´ω`*)

子どもが8月に北部病院のNICUに入院していました。
小児病棟を通ってNICUに入るので、その時の雰囲気というか様子で申し訳ないのですが、付き添い入院している様子は見受けられませんでした💦面会時間決まっていたと思います!
付き添い入院できるかご確認された方が良いかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    直近の情報、スクショまで参考になります😭✨

    付き添い入院かそうじゃないか選んでと言われてるんですが、付き添いだと手術の予約が結構先まで埋まってるようなので、枠が結構少ないのかもと納得がいきました!

    返信ありがとうございます😌🙏

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

もうだいぶまえの投稿に失礼します🙇🙇
無事に手術は終えられましたか??🥺✨うちも全く同じ2泊3日の付き添い予定なのですが、親と子供の過ごし方、どんな感じでしたでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    無事完治しました😌✨
    結局その日程だと付き添い入院はできないと言われていた日に手術することになってしまい面会だけだったのですが、面会時間が特例?で大人1人なら無制限で朝から晩までいたのでほぼ付き添いみたいな感じでした🙆‍♀️

    子供のベッドはベビーベッドよりは大きいですが添い寝はできなそうなので、やはり他の方が仰るように大人は簡易ベットだと思います!
    プレイルームはコロナの影響で使えませんでしたが、おもちゃの貸し出しはありました👍
    歩き回りたがるんで病棟内を散歩してばかりでしたが、部屋に篭っていなくても大丈夫そうでした!
    昼寝の間に下の階のコンビニに私だけなら行ったりもできました🙆‍♀️

    半年前なので今は少し違うかもしれませんが、参考になれば幸いです!
    付き添い大変ですが無事退院できますように🙏

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー完治おめでとうございます🥰✨👏そしてお忙しい中お返事ありがとうございます✨
    全身麻酔もお子様頑張ったのですね🥺うちも頑張ってもらわねばです✨

    お散歩しまくりだったんですね!!!手術前にですかね?術後もすぐ回復して動き回りましたか??🥹✨
    病院大キライで活発な子供なので、ドキドキです😅
    貴重な情報を教えて頂き感謝します☺️❤️

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    他の入院してる子達はベッドの上で静かに遊んでる子や泣いてても泣き声小さめの子達ばかりだったので、うちの活発男子もどうなる事かとドキドキでした😅
    長期入院でぐったり気味の子が多い印象でした💦

    術後も歩きたがるので先生に相談したら、大人しくしてるの無理でしょ?歩き回るくらいなら大丈夫だよーと言われたのでもう好きにさせました😂

    DVD(プレイヤーも)とベビーカーも言えば貸し出してくれると思います!
    付き添い入院ならお子さんも安心して過ごせますね🥹

    • 5月22日